レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

静岡県

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その6 御殿場小型印 櫛型印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場小型印、櫛型印 静岡県御殿場郵趣会 アジアジャンボリーの6つめの初日カバー、 今回はちょっとカシェも大きくて目立ちますね。 こちらも版画ですが、ボーイスカウトの紋章と世界地図が重なってい…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その5 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 静岡県御殿場郵趣会 ちょっとお久しぶりになってしまいましたが アジアジャンボリー記念の初日カバー、まだあります。 今回は御殿場郵趣会版です。 こちらは木版のカシェですね。 富士山と…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その4 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 版画:中村浪静堂 カバー画:久野実氏 昭和37年(1962年)のアジアジャンボリー記念の初日カバー、 4つめは中村浪静堂の木版カシェ。 紋章とスカウトとタイトルが付いています。 ちょっとか…

静岡県 富士山頂郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)8月1日押印 『富士山頂』 今年は富士山が閉山中で登れませんが富士山頂の風景印。 図案の詳細記載は確認できていませんが 富士山頂と登山者でしょうか。 廃止印です。 富士山頂郵便局は毎年7月10日から8月20日まで無休で開いている季節開…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その2 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 印刷局凸版 今回も昭和37年のアジアジャンボリー(国際ボーイスカウト大会)の初日カバー。 印刷局凸版の単色カシェです。 この8月3日から7日まで富士山麓御殿場市滝ケ原で開催されたアジア…

静岡県 御殿場郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)8月1日押印 『御殿場』 とってもきれいな印影ですが、初日印ではありません。 使用開始日は昭和30年(1955年)8月10日。 図案は東山湖畔のサクラ、湖面の逆富士、富士山。 現在も続いてる風景印です。 長く続いてるの、いいですね。 東山…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その1 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 NCC版 お久しぶりになりましたが 初日カバーのご紹介。 昭和37年(1962年)の8月3日から7日まで、御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場滝ケ原駐屯地でアジアジャンボリー(ボーイスカウト大会…

静岡県 南崎郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)5月21日押印 『静岡 南崎』 今回は静岡の廃止局の南崎郵便局の風景印。 引継ぎ局もなく、本当に終了してしまった郵便局でした。 伊豆半島の最南端にあった郵便局だったようです。 この風景印の使用開始日は昭和27年(1952年)5月21日でし…

静岡県 伊豆長岡郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)5月21日押印 『伊豆長岡』 使用開始日は昭和27年(1952年)5月21日。 図案は長岡温泉(伊豆長岡温泉)、マツ、富士山です。 現在も続く継続印です。 伊豆長岡温泉はウィキペディアによると「長岡温泉と古奈温泉が合併してできた」 となっ…

静岡県 須走郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月1日押印 『静岡 須走』 今回は今も続く継続印です。 使用開始日は昭和30年(1955年)8月10日。 図案は富士山と須走口から登る登山者。 このものすごくシンプルな分かりやすい図案、いいですね。 変わらずにこのままいってほしい感じで…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その5 伊東小型印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印 NCC版 第2次国立公園切手シリーズ、第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバーの 5種類目はNCC版です。 こちらも4種の切手全部貼りでした…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その4 伊東小型印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印 松屋版(中村浪静堂) 第2次国立公園切手シリーズ、第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバーの 4種類目は中村浪静堂の木版のカバー、松…

伊東ユースホステル竣工記念 絵はがき 伊東小型印 風景印

伊東ユースホステル竣工記念 昭和35年(1960年)6月17日 今回はまた番外編みたいな感じですが 昭和35年の今日、6月17日に発行された記念の絵はがきです。 伊東ユースホステル竣工記念ということで、 小型印と絵はがきが発行されたようです。 絵はがきは図の…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その3 伊東小型印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印 JPS版 第2次国立公園切手シリーズの第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバー、 3種類目はJPS版です。 こちらも4種の切手全部貼りでした…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その2 三津風景印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 三津風景印 印刷局凸版 第2次国立公園切手シリーズの第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバー、 今回は印刷局凸版のものです。 説明文によると、 オリンピック東京大会に備えて観光宣伝を計っておくた…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その1 伊東風景印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 伊東風景印 伊豆切手会 第2次国立公園切手シリーズの第1集です。 富士箱根国立公園として昭和11年(1936年)に第1次となる 最初の国立公園切手シリーズの最初に登場しましたが、 昭和30年(1955年)に伊…

静岡県 三津郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)1月15日押印(最終日) 『静岡 三津』 今回はまた風景印切替時の両方がありました。 まず古い方。 こちらは昭和33年(1958年)9月10日が使用開始日だったようです。 図案詳細は見つけられませんでしたが、 内浦湾から淡島、富士山を望む感…

静岡県 湖西郵便局 古い風景印

昭和36年(1961年)10月2日押印(使用開始日) 『静岡 湖西』 今回は色々図が入っている風景印。 図案は本興寺本堂、浜名湖公園、観光船、工場だそうです。 こちらは昭和42年(1967年)10月4日までの風景印でした。 翌日の10月5日からは図案は同じで局名表示…

静岡県 蒲原郵便局 古い風景印

昭和35年(1960年)9月26日押印(使用開始日) 『静岡 蒲原』 今回は静岡県。 以前、同じ年の国際文通週間の特殊切手の図案が広重の蒲原だったので なんだか印象に残っている蒲原です。 図案は富士山、アルミ工場、特産のみかんとサクラエビ。 色々描かれて…

静岡県 静岡郵便局 古い風景印

昭和35年(1960年)9月26日押印(使用開始日) 『静岡』 古い静岡郵便局の風景印、初日でした。 図案は登呂遺跡、茶壷、富士山。 昭和53年(1978年)8月3日までのものでした。 登呂遺跡、弥生時代の農耕集落の遺跡です。水田跡もしっかりあるのですね。 発見…

FDC 佐久間ダム竣工記念 初日カバー 静岡・中部特印

佐久間ダム竣工記念 昭和31年(1956年)10月15日発行 中部(なかべ)特印 郵便文化部 ダムの渋い初日カバーが出てきました。 説明文には 「わが国最大の水力発電用ダムとして、昭和27年12月着工以来天龍川の天険に近代科学の粋を集め、世紀の大事業といわれ…

FDC 1960年 国際文通週間 初日カバー 名古屋、静岡蒲原特印 その1

国際文通週間 昭和35年(1960年)10月9日発行 名古屋特印 中村浪静堂 カバー画:渡辺三郎氏 国際文通週間の切手発行3回目となった昭和35年(1960年)の 木版初日カバー。 地球儀と便りのカシェ。 渋めなのにちょっと可愛いデザインです。 浮世絵を海外の人に…

静岡県 熱川郵便局 古い風景印

昭和37年(1962)11月30日押印(使用開始日) 『静岡 熱川』 今回も使用開始日でしたが、静岡の熱川です。 こちらは現在も使用中の風景印。 変わってないの、いいですね~ 図案は露天風呂、遠くに伊豆大島、バナナ。 今回の風景印も当たり前ですが古いので印…

静岡県 熱海郵便局 古い風景印 その2

昭和40年(1965年)8月1日押印(使用開始日) 『熱海』 前回の熱海の古い風景印の次の風景印。 こちらも廃止印です。 また「熱海」だけの表記になりました。 平成12年(2000年)10月1日まで使用されていました。 図案はお宮の松、熱海湾、初島(一応梅もかな…

静岡県 熱海郵便局 古い風景印 その1

昭和40年(1965年)7月31日押印(最終日) 『熱海 ATAMI』 この風景印は廃止印。 押印日が最終日でしたが 使用開始日は昭和23年(1948年)1月1日だそうです。 図案は多分ですが、梅園の梅、温泉、熱海湾、初島みたいな感じでしょうか。 熱海の表記の下にATAM…