2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
昭和40年(1965年)6月24日押印 『串本』 和歌山の串本。 昭和24年(1949年)4月10日からの風景印のようです。 こちらも現在も同じ風景印みたいです。 橋杭岩と舟の図柄。 橋杭岩は観光名所なんですね。 私は小学生の頃かな、 まだ小さな頃に両親にこの辺り…
昭和39年(1964年)7月1日押印(使用開始日) 『指宿』 今回は指宿。 このはがきの押印の日がこの風景印の開始日でした。 摺ヶ浜砂湯場と知林ヶ島だそう。 現在も同じ図柄だそうで、こちらも長い風景印ですね。 今は指宿湯の浜郵便局(元、指宿摺ヶ浜郵便局…
昭和40年(1965年)1月20日押印(使用開始日) 『西郷』 今回も「西郷」だけはまったくどこの事なのか分かりませんでしたが 島根県の隠岐の島でした。 図柄も確かに島ですね。 そして、この風景印の押印日ですが この風景印が始まった日でした。 昭和40年(1…
昭和40年(1965年)6月15日押印(使用開始日) 『熊本 赤水』 九州には行ったことが無いので 熊本 赤水 だけ見てもどのあたりなのか全く分からなかったのですが 赤水の地名を検索するだけで「ゴルフ」も候補に出たので 地図を見る前にこの風景印に納得でした…
昭和40年(1965年)6月5日押印 『東京中央』 はがきに経年感がありますが これからもたまにこんな感じのはがきが出てきます。 これはもう無い風景印とのこと。 昭和23年(1948年)1月1日~平成8年(1996年)4月23日のものだそうです。 二重橋の向こうに国会…
昭和40年(1965年)6月1日押印 『東京 泉津』 ブログに載せてみようと思って手に取ったファイルの 一番最初にあったものがこれでした。 伊豆大島、行ったことがないのでまた新鮮な気分です。 趣味でしっかり集めていらっしゃる方からすると 風景印のところだ…
風景印、消印に図柄の入った記念印があるというのをきちんと知ったのは つい最近と言ってもいいくらいでした。 ↑ 1972年(昭和47年)6月20日発行の栗駒国定公園の記念切手に押された宮城 鳴子郵便局の風景印。 数年前の事ですが、偶然も重なり 集めていた方…