レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

茨城県

茨城県 潮来郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)5月31日押印(最終日) 『茨城 潮来』 以前、水郷国定公園の初日カバーにあった潮来郵便局の風景印、 切替前後が出てきました。 まずはより古い方、こちらはお初です。 使用開始は昭和27年(1952年)6月1日でした。 図案の詳細記載は見つ…

FDC 水郷国定公園 初日カバー その4 潮来風景印

水郷国定公園 昭和37年(1962年)6月1日発行 茨城 潮来風景印 版画:中村浪静堂 カバー画:木村勝氏 水郷国定公園の初日カバー4つめは中村浪静堂の木版画のカシェ。 こちらは水郷風景のタイトルです。 雰囲気は切手よりも潮来の風景印ですね。 そのまま色が…

FDC 水郷国定公園 初日カバー その3 潮来風景印

水郷国定公園 昭和37年(1962年)6月1日発行 茨城 潮来風景印 印刷局凸版 水郷国定公園の初日カバーの3つめです。 単色のカシェですが、切手や潮来風景印にある手漕ぎのろ舟、 さっぱ舟の女性船頭さんがメインになっています。 切手の図案の水郷風景は、牛堀…

茨城県 水戸郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)5月5日押印 『水戸』 今回はまたいい雰囲気、水戸郵便局の風景印です。 使用開始日は昭和36年(1961年)12月15日。 図案は偕楽園好文亭、ウメ。 偕楽園は水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって天保13年(1842年)に造園されました。 金沢の兼…

FDC 水郷国定公園 初日カバー その2 潮来風景印

水郷国定公園 昭和37年(1962年)6月1日発行 茨城 潮来風景印 JPS版(日本郵趣協会) 水郷国定公園の初日カバーの2つめです。 単色カシェの水郷風景で雰囲気も変わります。 昭和34年(1959年)3月3日に指定された水郷国定公園は関東平野の東部にあり、 茨城…

FDC 水郷国定公園 初日カバー その1 潮来風景印

錦江湾国定公園 昭和37年(1962年)6月1日発行 茨城 潮来風景印 NCC版(日本郵趣協会) 暑い日々にいい感じにちょっと涼し気にも見える切手とカバー、 水郷国定公園です。 このカバーに付いていた説明がこちら。 利根川と霞ケ浦・北浦との合いするところに発…

FDC 花切手シリーズ きく 初日カバー その4 茨城笠間風景印

花シリーズ きく 昭和36年(1961年)11月1日発行 茨城 笠間風景印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:大塚均氏 花切手シリーズのきくの初日カバー、 松屋版、中村浪静堂の木版カバーです。 樺色のきく。 樺色とは赤みのある黄色で橙だいだい色を少し暗くしたイ…

FDC 花切手シリーズ きく 初日カバー その3 茨城笠間風景印

花シリーズ きく 昭和36年(1961年)11月1日発行 茨城 笠間風景印 JPS版 花切手シリーズの11月発行分「きく」の初日カバー、 今回はJPS版です。 単色のカシェですね。 文字まで活字じゃなくて手描きの所がなんか好きです。 その1でNCC版をご紹介しています…

FDC 花切手シリーズ きく 初日カバー その2 茨城笠間風景印

花切手シリーズ きく 昭和36年(1961年)11月1日発行 茨城 笠間風景印 印刷局凸版 先日ご紹介の花切手シリーズの11月分・きくの初日カバーの 印刷局凸版のものです。 単色のカシェですが、こちらもいい雰囲気ですね。 この消印にある笠間稲荷ですが、 とても…

FDC 花切手シリーズ きく 初日カバー その1 茨城笠間風景印

花シリーズ きく 昭和36年(1961年)11月1日発行 茨城 笠間風景印 NCC版 花切手シリーズの11月分、きくの初日カバーです。 笠間稲荷境内のきくの花はとてもきれいだそうで 笠間郵便局の風景印がこの切手発行時の指定局になったそうです。 これもいくつかある…

FDC 原子炉竣工記念 初日カバー 東海特印

原子炉竣工記念 昭和32年(1957年)9月18日発行 茨城・東海特印 郵便文化部 茨城県東海村に建設された日本で最初の原子炉の竣工を記念して 10円の記念切手が発行されました。 カバーのカシェは日本で初めて動く湯沸し型原子炉の模型図(炉心部分の縦断面)。…