レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

櫛型印

FDC 伊豆七島国定公園 初日カバー 東京 八丈島風景印

昭和38年(1963年)12月10日発行 東京八丈島風景印・東京八丈島櫛型印 FKK版 今回は伊豆七島国定公園の初日カバー。 成瀬敏男自彫自刷のFKK、手摺木版です。 切手と消印のアップはこちら。 伊豆七島国定公園の10円切手は 図案が八丈島。 消印は東京 八丈島風…

FDC 新風景印使用開始記念 昭和38年(1963) 愛知 蟹江風景印

新風景印使用開始記念 昭和38年(1963年)1月11日発行 愛知蟹江風景印、櫛型印 海部郵趣研究会 2月10日が封筒の日だそうです。ちょうど初日カバーで封筒のご紹介。 今回は新風景印使用開始記念の初日カバー。 愛知の蟹江郵便局です。 解説などは無かったので…

FDC 昭和38年(1963年)年賀切手 のごみ人形 初日カバー その4 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印

昭和38年年賀切手 昭和37年(1962年)12月15日発行 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印 鹿島櫛型印 中村浪静堂 昭和38年の年賀切手の初日カバーの4つめは、木版カシェの中村浪静堂のもの。 本来は2種あるのですが、1種しかありませんでした。 朱…

FDC 昭和38年(1963年)年賀切手 のごみ人形 初日カバー その3 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印

新年特殊切手 昭和37年(1962年)12月15日発行 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印 鹿島櫛型印 印刷局凸版 昭和38年の年賀切手の初日カバー3つめ、印刷局凸版の単色カシェです。 この感じもまた可愛いですね。 のごみ人形は土鈴、土人形です。 昭…

FDC 昭和38年(1963年) 年賀切手 のごみ人形 初日カバー その2 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印

昭和38年(1963年)年賀切手 昭和37年(1962年)12月15日発行 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印 鹿島櫛型印 NCC版 昭和38年の年賀切手の初日カバー2つめ、NCC版です。 切手の雰囲気とはちょっと違う感じですが このカシェもまた可愛いですね。…

FDC 昭和38年 年賀切手 のごみ人形 初日カバー その1 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印 鹿島櫛型印

昭和38年(1963年)年賀切手 昭和37年(1962年)12月15日発行 「のごみ兔」年賀切手発行記念切手展鹿島小型印 鹿島櫛型印 JPS版 季節がまた違いますが年賀切手の初日カバー。 昭和38年は干支がうさぎのため、佐賀県能古見地方の郷土玩具の のごみ人形十二支…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その6 御殿場小型印 櫛型印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場小型印、櫛型印 静岡県御殿場郵趣会 アジアジャンボリーの6つめの初日カバー、 今回はちょっとカシェも大きくて目立ちますね。 こちらも版画ですが、ボーイスカウトの紋章と世界地図が重なってい…

FDC 七五三切手 初日カバー その5 名古屋中央櫛型印

七五三切手 昭和37年(1962年)11月15日発行 名古屋中央櫛型印 版画:中村浪静堂 カバー画:大塚均氏 季節の行事シリーズの第3次、七五三切手の初日カバーの5つめです。 中村浪静堂の木版カバーの2種類目。 こちらのタイトルは七五三の子供。 切手の原画と同…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その4 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 カバー版画:中村浪静堂 カバー画:長谷部日出男氏 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 4つめは中村浪静堂の木版カバーです。 こちらはソ…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その3 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 印刷局凸版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 3つめは印刷局凸版のものです。 射撃のカシェですね。 切手と消印は同じなのでまた省略で…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その2 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 NCC版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 2つめはNCC版です。 こちらのカラーカシェはソフトボール。 解説書はこちら。 ↓こちらもよかっ…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その1 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 JPS版 昭和37年(1962年)の第17回国民体育大会は岡山県で開催されました。 9月16日~19日の夏季大会と10月21日~26日の秋季大会があったようで 初日カバーは10月21日からの秋季…

FDC 通常切手 30円円覚寺舎利殿 初日カバー その4 名古屋中央櫛型印

30円通常切手 円覚寺舎利殿 昭和37年(1962年)6月15日発行 名古屋中央櫛型印 カバー版画:中村浪静堂 カバー画:木村勝氏 円覚寺舎利殿の昭和37年の30円通常切手、4つめの初日カバーは、 中村浪静堂の木版カバーのひとつめです。 火灯窓(花頭窓)に舎利殿…

FDC 通常切手 15円五重塔航空切手 初日カバー その5 奈良風景印・櫛型印

15円通常切手 昭和37年(1962年)4月2日発行 奈良風景印・奈良櫛型印 FKK版 外国郵便料金の改正に伴い、昭和26年に発行されていた 銭単位の航空切手を円の単位に変更した切手のカバー、5つめ。 今回はFKK版です。 五重塔もダグラス機もシャープでカッコいい…

FDC 水郷国定公園 初日カバー その5 名古屋中央 栄町分室櫛型印

水郷国定公園 昭和37年(1962年)6月1日発行 名古屋中央郵便局栄町分室櫛型印 版画:中村浪静堂 カバー画:木村勝氏 水郷国定公園のカバー、5回目は中村浪静堂の木版画のカシェの2つめ。 こちらのタイトルはあやめ。 切手の端にもあやめが描かれていますが、…

FDC 通常切手 15円五重塔航空切手 初日カバー その2 名古屋中央櫛型印

15円通常切手 昭和37年(1962年)4月2日発行 奈良風景印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:渡辺三郎氏 先日のその1の初日カバーで航空切手の説明をしていますが、 航空切手として発行された銭単位の切手が 円表示に変更された切手なのでここでは航空切手とも…

FDC ひなまつり 初日カバー その4 名古屋東区役所内郵便局櫛型印

季節の行事シリーズ ひなまつり 昭和37年(1962年)3月3日発行 中京風景印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:大塚均氏 もう3月。 ひなまつりですね。 ひなまつりの初日カバー、以前ご紹介していたものの仲間が見つかりました。 木版のカシェが素敵な中村浪静…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その6 名古屋中央 栄町分室櫛型印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 名古屋中央 栄町櫛型印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:渡辺三郎氏 以前、富士箱根伊豆国立公園の初日カバーは5つご紹介していましたが もうひとつ見つけました。 松屋版、中村浪静堂の木版カシェは、…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その4 東京特印

オリンピック東京大会記念 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 NCC版(日本郵趣協会) オリンピック東京大会募金運動の第2次の切手、 カラーカシェのNCC版です。 カシェは平均台。 切手とはまたちょっと違う雰囲気になっています。 このカバーも3種類全…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その3 東京特印

オリンピック東京大会記念 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 JPS版(日本郵趣協会) 昭和39年(1964年)の第2次のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の 初日カバー、今回はJPS版の柔道のカシェです。 切手の柔道の図案と見比べると投げが…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その2 東京特印

オリンピック東京大会寄附金つき 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 松屋版 カバー画:長谷部日出男氏 昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手、 第2次分のカバーですが、今回は中村浪静堂の木版カシェの松屋版です。 今回…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その1 東京特印

東京オリンピック募金切手 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 印刷局凸版 昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手、 以前第1次分をご紹介しましたが、今回は第2次分のカバーです。 第2次は柔道、水球、平均台の切手が発行…

FDC 宇宙観測ロケット第1回打上げ記念 初日カバー 内之浦小型印

宇宙観測ロケット第1回打上げ記念 昭和37年(1962年)8月21日 鹿児島・内之浦小型印 鹿児島内之浦櫛型印 今回はどちらの発行か分からないのですが、 宇宙観測ロケット第1回打上げ記念のカバーです。 説明文も入っていませんでした。 でもカシェに情報がいっ…

FDC 通常切手 なんてん 初日カバー その3 山口 川上風景印 櫛型印

通常切手「なんてん」発行記念 昭和37年(1962年)2月20日発行 山口 川上風景印 山口 川上櫛型印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:長谷部日出男氏 6円のなんてんの普通切手の初日カバーの松屋版、 中村浪静堂の木版カバーです。 こちらのカシェは「なんてん…

FDC 普通切手 なんてん 初日カバー その2 山口 川上風景印 櫛型印

6円普通切手なんてん発行記念 昭和37年(1962年)2月20日発行 山口 川上風景印 山口 川上櫛型印 JPS版 なんてんの6円切手の初日カバーの2種類目はJPS版です。 なんてんだからでしょうか、赤い単色カシェも似合います。 切手と消印はこちら。 切手は前と同じ…

FDC 通常切手 なんてん 初日カバー その1 葛飾柴又風景印 櫛型印

通常6円なんてん切手発行記念 昭和37年(1962年)2月20日発行 東京 葛飾柴又風景印 東京葛飾柴又櫛型印 カバー画:松平謹男氏 6円の普通切手、なんてんの初日カバー。 このカバーの説明文には柴又帝釈天の説明が書かれていて 風景印絡みのような感じでもあり…

FDC  昭和37年(1962年)お年玉賞品小型シート 初日カバー 出雲風景印 櫛型印

昭和37年(1962年)お年玉賞品小型シート 昭和37年(1962年)1月20日発行 出雲風景印 出雲櫛型印 JPS版 昭和37年の年賀切手、虎張子ですが、 年賀はがきの賞品の小型切手シートの方の初日カバーです。 JPS版のカバーで、カシェの虎張子の図案自体は前回ご紹…

FDC 昭和37年 年賀切手 初日カバー その4 出雲小型印 櫛型印

1962年 年賀切手 昭和36年(1961年)12月15日発行 新年用切手発行記念・手紙切手民芸玩具展 出雲特印 出雲櫛型印 JPS版 昭和37年の年賀切手・虎張子の初日カバーの単色カシェ、JPS版です。 横向きの虎張子、赤い単色だとまた違う力強さですね。 この凛々しい…

FDC 昭和37年 年賀切手 初日カバー その3 出雲小型印 櫛型印

昭和37年 年賀切手 昭和36年(1961年)12月15日発行 新年用切手発行記念・手紙切手民芸玩具展 出雲特印 出雲櫛型印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:江守若菜氏 昭和37年年賀切手の初日カバーも3種類目になりました。 今回は松屋版、中村浪静堂の木版カバー…

FDC 昭和37年 年賀切手 初日カバー その2 出雲小型印 櫛型印

1962年 年賀切手 昭和36年(1961年)12月15日発行 新年用切手発行記念・手紙切手民芸玩具展 出雲特印 出雲櫛型印 NCC版 今回は昭和37年の年賀切手のカバーのNCC版。 カシェは虎張子の色彩も表現されています。 このNCC版の説明文に 島根県ではとらは古くから…