レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡県 若松郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月26日押印(使用開始日) 『若松』 初日カバーで先日までご紹介していた若戸大橋開通記念絡み、 若戸郵便局の方の風景印もありました。 使用開始日は記念切手の発売と同じで若戸大橋の開通日。 図案は高塔山、若戸大橋、船。 こちらも現…

FDC 若戸大橋開通記念 初日カバー その4 戸畑特印

若戸大橋開通記念 昭和37年(1962年)9月26日発行 戸畑特印 松屋版 カバー画:久野実氏 若戸大橋開通記念の初日カバーの4種類目、今回は松屋版、 中村浪静堂の木版カバーです。 こちらは晴れの大橋のタイトルが付いています。 若戸大橋は日本で最初の大きな…

福岡県 戸畑郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月26日押印(使用開始日) 『戸畑』 若戸大橋開通記念のカバーもご紹介中に戸畑の風景印が見つかりました。 初日カバーでは特印でしたが、今回は風景印なのでちょっと図案も違います。 使用開始日が記念切手の発売と同じ日でしたね。 図…

FDC 若戸大橋開通記念 初日カバー その3 戸畑特印

若戸大橋開通記念 昭和37年(1962年)9月26日発行 戸畑特印 JPS版(日本郵趣協会) 今回は若戸大橋開通記念のJPS版の単色カシェのカバーです。 ちょっと離れた所からの若戸大橋の感じですね。 切手と消印はこちら。 切手は同じなのですが、 消印は図案が同じ…

京都府 伏見郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月1日押印 『伏見』 今回は京都の伏見郵便局の風景印。渋いですね。 使用開始日は昭和26年(1951年)10月15日でした。 図案は伏見稲荷大社の楼門、千本鳥居、宝珠。 昭和62年(1987年)10月31日まで使われていました。 伏見稲荷郵便局と…

FDC 若戸大橋開通記念 初日カバー その2 若松特印

若戸大橋開通記念 昭和37年(1962年)9月26日発行 若松特印 NCC版(日本郵趣協会) 若戸大橋開通記念の初日カバー、NCC版です。 こちらのカシェも若戸大橋。 このカバーに付いていた説明文には 当時、若松・戸畑を含む5市が合併して 現在の北九州市になる計…

鳥取県 大山寺郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月1日押印 『大山寺』 今回も渋めの風景印。鳥取の大山寺でした。 使用開始日は昭和23年(1948年)5月1日。 この図案のはっきりした記載は見つけられませんでしたが 大山と大山寺でしょうか。 2021.2.11 追記------------------ 図案は大…

FDC 若戸大橋開通記念 初日カバー その1 若戸特印

若戸大橋開通記念 昭和37年(1962年)9月26日発行 若松特印 印刷局凸版 今回は若戸大橋開通記念切手の初日カバー。 また数種あるので順にご紹介していきます。 全日本郵便切手普及協会のこの若戸大橋開通記念の切手の解説書によると 北九州洞海湾をまたいで…

三重県 賢島郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)5月15日押印 『三重 賢島』 今回も初日でも最終日でもない日の風景印です。 こちらは日付の「年」の部分が全く見えませんが 昭和40年に押印蒐集されたものをファイリングしていたものにありました。 この風景印の使用開始日は昭和28年(19…

FDC 日光国立公園 初日カバー その4 日光風景印

日光国立公園 昭和37年(1962年)9月1日発行 日光風景印 印刷局凸版 今回も国立公園シリーズの第2次の日光です。 こちらは印刷局凸版のカバー。 このカシェは華厳の滝でしょうか。 中禅寺湖も上に一応あるっぽいのでやっぱりそうかな。 前回、その3でご紹介…

愛知県 篠島郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)5月12日押印 『愛知 篠島』 今回も愛知県の離島で篠島です。 使用開始日は昭和31年(1956年)10月15日でした。 図案は篠島港と漁具。 廃止印で昭和56年(1981年)1月24日までのものでした。 篠島も色々な魚介類が獲れますが、 ふぐと鯛と…

FDC 日光国立公園 初日カバー その3 日光風景印

日光国立公園 昭和37年(1962年)9月1日発行 日光風景印 JPS版(日本郵趣協会) 国立公園シリーズ、第2次の日光のカバーの3種類目。 単色カシェのJPS版です。 この色合い、渋くてきれいでいいですね。 中禅寺湖と男体山でしょうか。 今回も切手は4種全部貼っ…

愛知県 日間賀郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)5月15日押印 『愛知 日間賀』 久しぶりに愛知県。 日間賀島は行ったことがあるのでその時のことを思い出します。 この風景印は廃止印で使用開始日は昭和27年(1952年)6月25日。 図案のきちんとした詳細記載は分かりませんでしたが 日間賀…

FDC 日光国立公園 初日カバー その2 日光風景印

日光国立公園 昭和37年(1962年)9月1日発行 日光風景印 NCC版(日本郵趣協会) 国立公園シリーズの第2次、日光のカバーのNCC版です。 カシェは今はもう日光から独立した尾瀬ヶ原と至仏山なのでしょうか? 今回も切手は4種全部貼ってあるので分かりやすいで…

北海道 旭川郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)5月15日押印 『旭川』 昭和24年(1949年)3月10日から使われていた風景印です。 図案の詳細がはっきりしませんが、大雪山と旭橋ですね。 あともうひとつ何かの建物がありますが、こちらがよく分かりません。 昭和45年(1970年)3月9日まで…

FDC 日光国立公園 初日カバー その1 日光風景印

日光国立公園 昭和37年(1962年)9月1日発行 日光風景印 松屋版 カバー画:長谷部日出男氏 国立公園シリーズの第2次の日光のカバーです。 日光は昭和9年(1934年)12月4日に指定された日本最初の国立公園のひとつです。 当時は日光、尾瀬、奥鬼怒の3つの地…