レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

ダム

北海道 糠平郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)2月14日押印(最終日) 『十勝 糠平』 今回も北海道の旧国名最終日。 この風景印の使用開始日は昭和32年(1957年)8月10日でした。 図案の詳細が分かりませんでしたが、糠平ダムが入っています。 この翌日の昭和40年(1965年)2月15日から…

福島県 田子倉郵便局 古い風景印

昭和36年(1961年)10月2日押印(使用開始日) 『福島 田子倉』 また福島県ですが、今回は現在はもう無くなってしまった郵便局。 先日ご紹介の只見郵便局と同じ只見町にあった郵便局でした。 だからかな、只見郵便局と同じ図案の風景印でした。 図案は田子倉…

福島県 只見郵便局 古い風景印

昭和36年(1961年)10月2日押印(使用開始日) 『福島 只見』 図案は田子倉ダム、浅草岳、コバイケイソウ。 現在も使われている継続印です。 田子倉ダムは発電用ダムで、高さ145mの重力式コンクリートダムだそう。 上流にある奥只見ダムと共に、日本有数の規…

FDC 小河内ダム竣工記念 初日カバー 小河内特印

小河内ダム竣工記念 昭和32年(1957年)11月26日発行 東京・小河内特印 郵便文化部 郵政省の解説書によると 東京都民の飲料水を確保するため、多摩川の上流に建設された 水道用としては世界に誇る巨大なダム という小河内ダム。 戦前戦後を通じ26年の歳月を…

FDC 佐久間ダム竣工記念 初日カバー 静岡・中部特印

佐久間ダム竣工記念 昭和31年(1956年)10月15日発行 中部(なかべ)特印 郵便文化部 ダムの渋い初日カバーが出てきました。 説明文には 「わが国最大の水力発電用ダムとして、昭和27年12月着工以来天龍川の天険に近代科学の粋を集め、世紀の大事業といわれ…

山形県 村山郵便局 古い風景印

昭和37年(1962)11月20日押印 『村山』 結構きれいな印影ですが、初日ではありませんでした。 もう使われていない廃止印です。 使用期間は昭和32年(1957)3月19日~昭和58年(1983)6月30日です。 図案は米俵、まゆ、幕府貯水池、誰袖碑だそう。 誰袖碑は…

北海道 幾春別郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)7月20日押印(使用開始日) 『幾春別』 今回も使用開始日。 現在も図案としては同じものが使われているようですが 現在のものは「北海道」の文字が入っています。 いつから北海道が増えたのかはちょっと分かりませんでした。 ちなみに、年…

岐阜県 御母衣郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)7月20日押印(使用開始日) 『岐阜 御母衣』 また読みづらい地名ですが、「みぼろ」と読みます。 使用開始日の風景印でした。 現在もおなじ図案です。 図案は御母衣ロックフィル式ダム、白川郷の合掌造り民家。 ここはダムの方で熱いよう…

東京都 赤羽郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)8月10日押印 『赤羽』 昭和27年(1952年)4月20日使用開始の風景印。 こちらは現在も同じものが使われています。 長いですね。 図案は荒川大橋、堰堤(旧岩淵水門)、舟。 旧岩淵水門は大正5年から8年かけて建設され、 大正13年の完成から…