レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

2018-01-01から1年間の記事一覧

昭和46年 年賀切手 いのしし

昭和46年年賀切手 いのしし 昭和45年(1970年)12月10日発行 今年もどうもありがとうございました。 なかなか思うほど沢山のご紹介が出来ませんでしたが 昔のデザインも素敵なものが本当に多いので またちょっとずつでも古い風景印や初日カバー たまに切手な…

ガーナのクリスマス切手 1973年

CHRISTMAS 1973 1973年12月10日発行 クリスマスですね。 番外編で古い切手のご紹介です。 今回は使用済みの切手ですがガーナの1973年のクリスマス切手。 ちょっと消印で柄が少々見にくいですが素敵な図ですね。 キリストの誕生でまさにクリスマス。 私はガー…

福島県 会津若松郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月20日押印 『会津若松』 また初日でも最終日でもない日の消印です。 こちらは昭和27年(1952年)10月18日からの風景印。 図案の詳細を問い合わせてみたのですが、結局不明でした。 向こう側の山は磐梯山なんでしょうね。 それ以外が分…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第3次 初日カバー その2 東京特印

オリンピック東京大会記念(第3次) 昭和37年(1962年)10月10日発行 東京特印 JPS版(日本郵趣協会) 昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の 第3次、バスケットボールの切手の初日カバーです。 こちらはJPS版の単色カシェ。 …

岐阜県 平湯郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月1日押印 『岐阜 平湯』 今回は廃止された郵便局の風景印。 使用開始日は昭和27年(1952年)7月1日でした。 図案は乗鞍岳と登山バスと桔梗でしょうか。 この風景印は昭和60年(1985年)3月12日までのものでした。 とても面白いのですが…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第3次 初日カバー その1 東京特印

オリンピック東京大会寄附金つき 昭和37年(1962年)10月10日発行 東京特印 松屋版 カバー画:木村勝氏 今回は昭和39年(1964年)の第3次オリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の 初日カバー、中村浪静堂の木版カシェの松屋版です。 バスケットボー…

熊野本宮大社にて 八咫烏ポスト

ちょっぴり番外編。 少し前ですが、熊野本宮大社に行ってきました。 八咫烏は熊野大社に仕える存在として信仰されていて、 熊野のシンボルとなっています。 熊野本宮大社にだけある黒い八咫烏ポスト、 しっかり見てきました。 黒はすべての色を合わせた尊い…

福岡県 飯塚郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月10日押印 『飯塚』 今回は福岡県の飯塚郵便局。 初日でも最終日でもない日の消印ですが、結構きれいな印影です。 この使用開始日は昭和26年(1951年)3月10日。 図案の詳細はきちんとした記載を見られず分からなかったのですが ボタ山…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その4 東京特印

オリンピック東京大会記念 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 NCC版(日本郵趣協会) オリンピック東京大会募金運動の第2次の切手、 カラーカシェのNCC版です。 カシェは平均台。 切手とはまたちょっと違う雰囲気になっています。 このカバーも3種類全…

宮崎県 延岡郵便局 古い風景印

昭和36年(1961年)10月17日押印 『延岡』 宮崎県の風景印は初めて出てきました。 こちらの使用開始日は昭和25年(1950年)6月20日でした。 図案は城山公園の時鐘堂、安賀多橋、工場と延岡港です。 こちらは昭和50年(1975年)4月19日まででした。 城山公園…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その3 東京特印

オリンピック東京大会記念 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 JPS版(日本郵趣協会) 昭和39年(1964年)の第2次のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の 初日カバー、今回はJPS版の柔道のカシェです。 切手の柔道の図案と見比べると投げが…

北海道 札幌中央郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月17日押印 『札幌中央』 だいぶ空いてしまいました。 この前途中まで書いたはずの記事がない!と思ったら 下書き保存をしようとしたのに 眠さに負けてきちんとしていなかった事を思い出しました。 寝落ちにがっくり。 気を取り直してい…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その2 東京特印

オリンピック東京大会寄附金つき 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 松屋版 カバー画:長谷部日出男氏 昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手、 第2次分のカバーですが、今回は中村浪静堂の木版カシェの松屋版です。 今回…

東京都 八王子郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月18日押印 『八王子』 今回も初日でも何でもない日の風景印。 使用開始日は昭和31年(1956年)3月1日でした。 図案は多摩陵、桑の葉、特産の絹織物。 こちらは廃止印で昭和54年(1977年)10月16日まででした。 多摩陵は大正天皇の陵所…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その1 東京特印

東京オリンピック募金切手 昭和37年(1962年)6月23日発行 東京特印 印刷局凸版 昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手、 以前第1次分をご紹介しましたが、今回は第2次分のカバーです。 第2次は柔道、水球、平均台の切手が発行…

北海道 有珠郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月1日押印 『胆振 有珠』 また北海道出ました。 実はこの風景印がファイルされている所に、 以前昭和40年の日付の風景印をご紹介した北海道の数か所の風景印がありました。 掲載したものよりも昭和37年の方が印影がものすごくきれいなの…

FDC 1962年 国際文通週間 初日カバー その5 名古屋特印

国際文通週間 昭和37年(1962年)10月7日発行 名古屋特印 松屋版 カバー画:渡辺三郎氏 中村浪静堂の木版カシェ、松屋版ですが 2種類目が見つかりました。 先日ご紹介の切手の一部みたいな日本橋の柄とは全く違う天使のカシェです。 可愛らしいですね。 青い…

熊本県 玉名郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月26日押印(使用開始日) 『玉名』 今回は使用開始日のものでした。 熊本県の玉名郵便局、現在も使われている風景印のようです。 図案は蛇ケ谷自然公園からの玉名温泉、田原坂の記念碑だそう。 蛇ケ谷公園の展望所と秋はとても綺麗だと…

FDC 1962年 国際文通週間 初日カバー その4 名古屋特印

国際文通週間 昭和37年(1962年)10月7日発行 名古屋特印 松屋版 カバー画:渡辺三郎氏 1962年の国際文通週間の初日カバー、 今回は松屋版、中村浪静堂の木版のカシェです。 今回も1種類しかなかったのですが、こちらは日本橋。 切手の図案の一部という感じ…

松陰百年祭PTA大会記念 名古屋特印

松陰百年祭PTA大会記念 昭和34年(1959年)10月27日押印 名古屋特印 今回はまた番外編みたいな感じですが 今日の日付の昔の特印をご紹介です。 安政6年(1859)10月27日は吉田松陰の没した日。 昭和34年(1959年)はそれから100年ということで 萩で松陰殉職…

FDC 1962年 国際文通週間 初日カバー その3 東京特印

国際文通週間 昭和37年(1962年)10月7日発行 東京特印 NCC版(日本郵趣協会) 今回も1962年の国際文通週間の初日カバーですが NCC版はまた可愛らしいものでした。 温かみのあるいい雰囲気のカシェですね。 浮世絵の切手との雰囲気の違いがちょっと面白いで…

青森県 弘前茂森町 古い風景印

昭和37年(1962年)9月26日押印(使用開始日) 『青森 弘前茂森町』 青森県の古い風景印、うちでは初登場になります。 そのうち他にも出てくるかな。 今回は使用開始日の風景印でした。 図案は長勝寺三門、仏舎利塔、岩木山で、りんごの形の変形印です。 り…

FDC 1962年 国際文通週間 初日カバー その2 東京特印

国際文通週間 昭和37年(1962年)10月7日発行 東京特印 JPS版(日本郵趣協会) 前回の更新から思ったよりも間が空いてしまいましたが 今回も昭和37年の国際文通週間の初日カバーです。 このJPS版のカシェは鳩が手紙を運ぶ感じが可愛らしいですね。 特印の図…

宮城県 青根郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月1日押印 『宮城 青根』 今回は久しぶりに宮城県。 この青根郵便局の風景印の使用開始日は昭和26年(1951年)2月15日でした。 図案は蔵王山頂火口湖のようです。 最終日は昭和60年(1985年)3月31日でした。 この風景印の始まった昭和26…

FDC 1962年 国際文通週間 初日カバー その1 東京特印

国際文通週間 昭和37年(1962年)10月7日発行 東京特印 印刷局凸版 数日遅れましたが、ちょうどいい時期の初日カバー。 国際文通週間のカバーです。 今回は昭和37年(1962年)の印刷局凸版ものです。 単色カシェですが、切手の図案、日本橋ですね。 切手と消…

名古屋城再建記念 昭和34年(1959年) 名古屋小型印

名古屋城再建記念 昭和34年(1959年)10月1日 名古屋小型印 今回はまたちょっと番外編。 昨日の日付なのですが、昭和34年(1959年)10月1日の 名古屋城再建記念の小型印です。 図案はそのまんま、名古屋城天守閣ですね。 名古屋の丸八のマークも入っています…

福岡県 若松郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月26日押印(使用開始日) 『若松』 初日カバーで先日までご紹介していた若戸大橋開通記念絡み、 若戸郵便局の方の風景印もありました。 使用開始日は記念切手の発売と同じで若戸大橋の開通日。 図案は高塔山、若戸大橋、船。 こちらも現…

FDC 若戸大橋開通記念 初日カバー その4 戸畑特印

若戸大橋開通記念 昭和37年(1962年)9月26日発行 戸畑特印 松屋版 カバー画:久野実氏 若戸大橋開通記念の初日カバーの4種類目、今回は松屋版、 中村浪静堂の木版カバーです。 こちらは晴れの大橋のタイトルが付いています。 若戸大橋は日本で最初の大きな…

福岡県 戸畑郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)9月26日押印(使用開始日) 『戸畑』 若戸大橋開通記念のカバーもご紹介中に戸畑の風景印が見つかりました。 初日カバーでは特印でしたが、今回は風景印なのでちょっと図案も違います。 使用開始日が記念切手の発売と同じ日でしたね。 図…

FDC 若戸大橋開通記念 初日カバー その3 戸畑特印

若戸大橋開通記念 昭和37年(1962年)9月26日発行 戸畑特印 JPS版(日本郵趣協会) 今回は若戸大橋開通記念のJPS版の単色カシェのカバーです。 ちょっと離れた所からの若戸大橋の感じですね。 切手と消印はこちら。 切手は同じなのですが、 消印は図案が同じ…