レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

FDC 通常切手 30円円覚寺舎利殿 初日カバー その1 大船風景印

昭和37年(1962年)6月15日発行の30円円覚寺舎利殿通常切手の初日カバー、JBS版

30円通常郵便切手 昭和37年(1962年)6月15日発行

大船風景印

JSB

 

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

この前まで初日カバーは日光東照宮陽明門の40円普通切手をご紹介していましたが

今回は普通切手の30円、円覚寺舎利殿です。

このJSB版のカシェは切手そのままの感じ、同じような角度の円覚寺舎利殿ですね。

ちなみに、こちらも、40円陽明門と同じ第3次動植物国宝切手のひとつです。

第3次動植物国宝切手は昭和36年 (1961年)~40年(1965年)に発行されました。

昭和36年(1961年)6月1日の郵便料金の改定により必要になった額面の切手や

凸版印刷凹版印刷グラビア印刷に切り替えて発行したものだそうです。

以前ご紹介の6円なんてんの切手もこのシリーズでした。

myr88.hatenablog.jp

 

 

今回のカバーの30円の円覚寺舎利殿の切手と消印はこちら。

昭和37年(1962年)6月15日発行の通常切手、30円円覚寺舎利殿の切手と大船郵便局の風景印

 切手は円覚寺舎利殿が図案の30円切手。

原画の作者は木村勝氏。

消印は大船風景印。

図案は円覚寺舎利殿大船観音菩薩。変形印ですね。

この30円切手の発売日、昭和37年(1962年)6月15日が使用開始日で、

昭和47年(1972年)8月31日まで使われていました。

 

 

 説明文はこちらです。

昭和37年(1962年)6月15日発行の30円円覚寺舎利殿の普通切手と大船郵便局風景印

 

 大船郵便局(おおふなゆうびんきょく)

〒247-8799

神奈川県鎌倉市大船2-20-23

 

 

↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちらf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム