レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

特印

日米修好通商100年記念 昭和35年(1960年)9月 名古屋中央特印

日米修好通商100年記念 昭和35年(1960年)9月27日押印 名古屋中央特印 この前の小型印にも絡む特印。 これはいくつかの郵便局のものがありましたが、 名古屋中央の印影が見やすかったのでこちらで。 同じ日に日米修好通商100年の切手の小型シートが発行され…

皇太子同妃両殿下御訪米記念 昭和35年(1960年) 名古屋中央特印

皇太子同妃両殿下御訪米記念 昭和35年(1960年)9月22日押印 名古屋中央特印 昭和35年(1960年)の今日の日付の消印。 9月28日に皇太子ご夫妻がアメリカへ。 美智子妃殿下は皇太子妃としては初の外国訪問だったそうです。 この特印は1週間9月22日から1週間使…

航空50年記念 昭和35年(1960年) 名古屋特印

航空50年記念 昭和35年(1960年)9月20日 名古屋特印 久々に今日の日付の消印。 今回は航空50年記念の特印です。 図案が飛行機、ファルマン機です。 この飛行機のデザインも絵になるのでいいですよね。 シンプルにかっこいい消印ですね。 これ、特印なので切…

ガン征圧月間記念 昭和35年(1960年) 東京特印

ガン征圧月間記念 昭和35年(1960年)9月1日 東京特印 面白い特印。 日本対がん協会のホームページによると、 昭和35年(1960年)から毎年9月を「ガン征圧月間」と定め、 その予防についての正しい知識の徹底と早期発見・早期治療の普及に 全国の組織をあげ…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その5 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 静岡県御殿場郵趣会 ちょっとお久しぶりになってしまいましたが アジアジャンボリー記念の初日カバー、まだあります。 今回は御殿場郵趣会版です。 こちらは木版のカシェですね。 富士山と…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その4 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 版画:中村浪静堂 カバー画:久野実氏 昭和37年(1962年)のアジアジャンボリー記念の初日カバー、 4つめは中村浪静堂の木版カシェ。 紋章とスカウトとタイトルが付いています。 ちょっとか…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その2 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 印刷局凸版 今回も昭和37年のアジアジャンボリー(国際ボーイスカウト大会)の初日カバー。 印刷局凸版の単色カシェです。 この8月3日から7日まで富士山麓御殿場市滝ケ原で開催されたアジア…

FDC アジアジャンボリー記念 初日カバー その1 御殿場特印

アジアジャンボリー記念 昭和37年(1962年)8月3日発行 御殿場特印 NCC版 お久しぶりになりましたが 初日カバーのご紹介。 昭和37年(1962年)の8月3日から7日まで、御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場滝ケ原駐屯地でアジアジャンボリー(ボーイスカウト大会…

こどもの日 昭和35年(1960年)第12回ガーデンパーティー 新宿特印

こどもの日 第12回ガーデンパーティー 昭和35年(1960年)5月5日押印 新宿特印 今日、5月5日はこどもの日。 ということで、 昭和35年(1960年)の今日の日付の消印をご紹介。 こどもの日 第12回ガーデンパーティーの特印です。 図案にこいのぼりと子供とショ…

松本城黒門落成記念お城まつり 昭和35年(1960年) 松本小型印

松本城黒門落成記念お城まつり 昭和35年(1960年)4月20日押印 松本小型印 先日の切手趣味週間と同じ日にあった松本の小型印。 松本市のホームページによると、 市政50周年記念事業として松本城黒門が落成し、 「お城まつり」が盛大におこなわれたそうです。…

切手趣味週間記念 昭和35年(1960年) 名古屋特印

切手趣味週間記念 昭和35年(1960年)4月20日 名古屋特印 昭和33年(1958年)から切手趣味週間が4月に変更され 今日、4月20日の郵政記念日(旧:逓信記念日)を中心に行われることになりました。 以前、昭和30年代の初日カバーや消印をいくつかご紹介してい…

皇太子殿下御成婚記念 昭和34年(1959年) 名古屋特印 (切手展小型印も)

皇太子殿下御成婚記念 昭和34年(1959年)4月10日 名古屋特印 昭和34年の今日の日付の消印、 皇太子殿下御成婚記念の特印です。 現在は上皇の明仁さまがご結婚の時のものです。 ということで、今日は上皇様の結婚記念日なんですね。 こちらは以前初日カバー…

FDC オリンピック東京大会募金運動 第2次 初日カバー その5 名古屋中央特印

オリンピック東京大会記念 昭和37年(1962年)6月23日発行 名古屋中央特印 NCC版(日本郵趣協会) お久しぶりに以前ご紹介のお仲間が出てきました。 昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の 第2次の初日カバー、NCC版の柔道の…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その5 名古屋特印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 名古屋特印 カバー版画:中村浪静堂 カバー画:木村勝氏 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 5つめは中村浪静堂木版カバーの2種類目です。 こちらはライフル射…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その4 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 カバー版画:中村浪静堂 カバー画:長谷部日出男氏 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 4つめは中村浪静堂の木版カバーです。 こちらはソ…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その3 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 印刷局凸版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 3つめは印刷局凸版のものです。 射撃のカシェですね。 切手と消印は同じなのでまた省略で…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その2 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 NCC版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 2つめはNCC版です。 こちらのカラーカシェはソフトボール。 解説書はこちら。 ↓こちらもよかっ…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その1 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 JPS版 昭和37年(1962年)の第17回国民体育大会は岡山県で開催されました。 9月16日~19日の夏季大会と10月21日~26日の秋季大会があったようで 初日カバーは10月21日からの秋季…

奈良遷都1250年記念 昭和35年(1960年) 奈良、名古屋特印 

奈良遷都1250年記念 昭和35年(1960年)3月10日 奈良特印 元明天皇が和同3年(710)3月に橿原(藤原宮)から奈良(平城京)に 都を遷されました。 昭和35年(1960)は満1250年に当たるため 3月10日に奈良遷都1250年記念式典が行われることになり 記念切手が…

FDC 富士登山記念 初日カバー 富士山をきれいにする運動記念 吉田小型印 富士山北風景印

富士登山記念 富士山をきれいにしましょう 昭和37年(1962年)7月16日押印 富士山をきれいにする運動記念の吉田小型印 富士山北風景印 YPC版 モノクロの富士山の写真のカシェが渋いですが、 富士山をきれいにする運動記念の初日カバーなのかな。 昭和37年に…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その5 敦賀特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 敦賀特印 NCC版 北陸トンネル開通記念の初日カバー、5つめはカラーカシェのNCC版。 こちらのカシェは今までの感じとは違い、 トンネルの中から見ている状態。 ちょっと違う雰囲気になりますね。 そうい…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その4 敦賀特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 敦賀特印 JPS版 北陸トンネル開通記念の初日カバー、4つめはJPS版。 単色の渋い色合い。 トンネルから出た所になってる感じですが 切手の雰囲気に似た感じのカシェになっています。 北陸トンネルは全長1…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その3 敦賀特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 敦賀特印 印刷局凸版 北陸本線の敦賀・今庄間に出来た複線電化の北陸トンネルが開通した記念に 10円切手が発行された時の初日カバーです。 以前2つご紹介していたので、今回は3つめです。 このカシェは…

尾崎記念会館竣工記念 昭和35年(1960年) 名古屋特印

尾崎記念会館竣工記念 昭和35年(1960年)2月25日 名古屋特印 今日の日付の特印がありました。 尾崎記念会館竣工記念の特印。 図案は尾崎記念会館時計塔を描き月桂樹を配す。 尾崎行雄(1858年12月24日ー1954年10月6日)は日本の議会政治の黎明期から 戦後に…

児島湾締切堤防竣工記念 昭和34年(1959年)名古屋特印

児島湾締切堤防竣工記念 昭和34年(1959年)2月1日 名古屋特印 今回は特印です。 昭和34年(1959年)2月1日に児島湾締切堤防竣工記念切手が発行されました。 うちに来た初日カバーコレクションの中には この時の初日カバーが無かったようですが、この消印だ…

大東亜戦争記念(2周年) 昭和18年(1943年) 名古屋特印

ちょっとだけいつもと違うので、 こちらでなく本館ブログにしようかと少々悩んだのですが、結局こちらにします。 今回は戦前の古い絵はがきから。 時期的に今だったのでご紹介します。 マレー沖海戦の大東亜戦争記念の特印つきの絵はがきです。 「マレー沖海…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その2 名古屋特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 名古屋特印 版画:中村浪静堂 カバー画:長谷部日出男氏 北陸トンネルが開通した記念に10円切手が発行された初日カバー、 木版の2つめのカシェはED709型。 こちらは特印の図案がそのままという感じです…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その1 名古屋特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 名古屋特印 版画:中村浪静堂 カバー画:長谷部日出男氏 北陸本線の敦賀・今庄間に出来た複線電化の北陸トンネルが開通した記念に 10円切手が発行された時の初日カバーです。 全長13,872mでその当時は日…

FDC 東海道電化完成記念 初日カバー 名古屋特印

東海道電化完成記念 昭和31年(1956年)11月19日発行 名古屋特印 JPS版(日本郵趣協会) ここのところご紹介していた物よりもちょっと古めのものが出てきました。 昭和31年(1956年)11月19日に東海道全線の電化が完成するため、 それを記念して10円切手が発…

FDC 国際放送25年記念 初日カバー その3 東京特印

国際放送25年記念 昭和35年(1960年)6月1日発行 東京特印 印刷局凸版 久しぶりに以前投稿分のお仲間がありました。 myr88.hatenablog.jp 昭和35年(1960年)はNHKがラジオの国際放送を始めて25年ということで 記念に発行された切手の初日カバーです。 この…