レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

千葉県 白浜 古い風景印

f:id:myr88:20171209015807j:plain

昭和36年(1961年)3月15日押印(使用開始日) 『千葉 白浜』

 

千葉県の白浜でした。

図案は野島崎灯台、海女、野島崎海底透視船。

現在も使われている継続印です。

 

野島崎灯台明治2年(1869年)に作られた日本で2番目に古い灯台

日本で最初に8つの灯台が作られることになり

フランス人技師のウェルニーの設計により作られたものでした。

最初は八角形の煉瓦造りの白い灯台だったそうですが、

大正12年(1923年)の関東大震災で倒壊し、2年後の大正14年(1925年)に

現在のコンクリート造りの白色八角形の灯台になったそうです。

昭和20年(1945年)の太平洋戦争でも大きな被害があったそうですが

翌年には復旧しています。

 

海底透視船は野島港から出ている遊覧船。

船のガラス張りの部分から野島崎灯台付近の海底が見られます。

 

今も続いている風景印なので

今回も現在の印影との違いがまた分かりやすいです。

やっぱり私は版画チックな線の昔の方がいいですね。

 

 

白浜郵便局

〒295-0199

千葉県南房総市白浜町乙浜500-1

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム