FDC 第52回国際ロータリー年次大会記念 初日カバー 東京特印2種類
第52回国際ロータリー年次大会記念 昭和36年(1961年)5月29日発行
東京特印
国際ロータリーとは「奉仕の理想」のもとに結ばれた実業家や専門家で構成された国際親善団体で、
その第52回年次大会が5月29日から6月1日まで東京で開催されるのを記念して
10円の記念切手が発行されました。
こちらはNCC版の初日カバー。
ロータリーのマークと世界地図が描かれています。
山もかな。
切手と消印はこちら。
10円の切手は手を取り合う日知日と国際ロータリーのマーク。
消印は東京の特印。
ロータリーのマークが太陽のように描かれていますね。
特印ですが、
もう1枚同じ初日カバーに欧文版の特印が押されている物がありました。
切手はもちろん同じなのですが
消印の図案は同じで記載が全て欧文です。
日本語じゃないと柄が同じでも雰囲気が全然変わりますね。
NCC版の説明文はこちら。
↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!
R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は
ネットショップのおすすめカテゴリーは
ついでに
この別館のインスタグラム
本館のインスタグラム