鹿児島県 亀津郵便局 古い風景印
昭和38年(1963年)11月15日押印(使用開始日) 『鹿児島 亀津』
今回の鹿児島の亀津は徳之島でした。
現在も使われている継続印です。
図案は徳之島を代表する伝統芸能・闘牛と島の特産品、パイナップル。
徳之島は闘牛なんですね。
私はあまりよく分かっていませんでしたが
古くからとても盛んで今も闘牛場が5つもあります。
今もしっかりと行われているますね。
特産品はやはり南国フルーツや黒糖などなんですね。
風景印に描かれているパイナップル、葉がとっても印象的です。
特産品を見ていたら、黒糖焼酎もいろんな種類がありますね。
風景印には関係ないですが、そっちも気になってしまいました。
亀津郵便局
〒891-7199
鹿児島県大島郡徳之島町亀津2992-1
↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!
R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は
ネットショップのおすすめカテゴリーは
ついでに
この別館のインスタグラム
本館のインスタグラム