東京都 日野郵便局 古い風景印
昭和40年(1965年)8月10日押印 『東京 日野』
この風景印の使用開始日は昭和27年(1952年)5月10日。
図案は火焔、剣、高幡不動。
ちなみに、図案は同じで「東京」の文字が抜けて「日野」だけになったものは
昭和42年(1967年)10月6日から平成10年(1998年)9月30日まででした。
今は全然違う風景印です。
高幡不動尊にちなむ風景印ですね。
関東の三大不動尊で、こちらもまた古いお寺になります。
新選組に関するものもいろいろあるそうです。
そして、古いお寺なので重要文化財がたくさんあります。
あじさいも名所だそうですね。
もう少ししたら、いいシーズンですね。
日野郵便局
〒191-8799
東京都日野市宮345
↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!
R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は
ネットショップのおすすめカテゴリーは
ついでに
この別館のインスタグラム
本館のインスタグラム