福島県 裏磐梯郵便局 古い風景印
昭和36年(1961年)8月15日押印(使用開始日) 『福島 裏磐梯』
またいい感じの風景印。
この風景印は現在も使われているようです。
長い風景印ですね。
この前ご紹介した猪苗代の廃止印の方と同じに見えますが
こちらは桧原湖畔。
猪苗代の廃止印の図案詳細は分からなかったのですが
この裏磐梯の風景印を見ると、
猪苗代の昔の風景印の図案が不思議に思えてきますね。
桧原湖は明治21年(1888年)の磐梯山の噴火で出来た湖のひとつだそう。
裏磐梯では最大の湖だそうです。
裏磐梯郵便局
〒969-2701
↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!
R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は
ネットショップのおすすめカテゴリーは
ついでに
この別館のインスタグラム
本館のインスタグラム