レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

FDC 大沼国定公園 初日カバー 大沼風景印 その4

f:id:myr88:20170927015158j:plain

大沼国定公園 昭和36年(1961年)9月15日発行

大沼風景印

中村浪静堂

カバー画:木村勝

 

大沼国定公園の初日カバーも4つめですが、

大沼国定公園の切手は国定公園切手シリーズの第10集だそうです。

こちらは木版の中村浪静堂のひとつ。

実際はもう1種類発行されていますが、うちにはありませんでした。

こちらのカシェはアイヌ人。

 

そういえば、大沼国定公園は昭和33年(1958年)7月1日に国定公園に指定されました。

そして結構最近のことですが、

平成24年(2012年)には大沼はラムサール条約登録湿地になりました。

この登録されるための登録基準が多くて驚きですが

北海道は登録湿地が多いです。

ちなみにラムサール条約は水鳥を食物連鎖の頂点とする湿地の生態系を守るための条約です。

 

説明文はこちらです。

f:id:myr88:20170927015243j:plain

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

大分県 山国郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20170925225122j:plain

昭和35年(1960年)7月25日押印(使用開始日) 『大分 山国』

 

 

こちらの山国郵便局の風景印、先日ご紹介の溝部郵便局と同じでした。

myr88.hatenablog.jpなので、図案は同じく山国川、念仏橋、温泉マークです。

でも、こちらは廃止印。

平成10年(1998年)8月21日まででした。

今は違う風景印です。

 

ところで、溝部郵便局の時にはすっかり書くのを忘れてしまっていましたが

この風景印が押された当時は下毛郡山国町中津市ではありませんでした。

平成17年(2005年)3月1日に中津市に編入しました。

 

山国郵便局

〒871-0799

大分県中津市山国町守実114-7

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

 

FDC 大沼国定公園 初日カバー 大沼風景印 その3

f:id:myr88:20170925160818j:plain

大沼国定公園 昭和36年(1961年)9月15日発行

大沼風景印

印刷局凸版

 

大沼国定公園の3種類目、単色のカシェです。

こちらの初日カバー、私にはどちらのものなのかよく分かりません。

説明文にもカバーの白封筒自体にも記載が無くて。

ネットでさらっと調べても今回ははっきりしなかったので

また分かったら足しますね。

2018.3.22  追記------------------

どちらのか分かりました。

印刷局凸版のものでした。

----------------------------------------

 

切手と消印は同じなので省略ですが、

この初日カバーの消印、よく見ると切手にギリギリかかってないので

消印になっていませんね。

 

 

説明文はこちらです。

f:id:myr88:20170925215636j:plain

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

古い初日カバーやはがきのホルダー ファイル

今回はちょっと違うものを。

 

ここでご紹介している古い風景印の押されているはがきや

古い初日カバーが入れられているホルダーが

結構可愛らしいです。

 

f:id:myr88:20170923031450j:plain

 

奥がカバーホルダーで手前がはがきホルダー。

どちらも色違いで何色か展開されています。

 

表紙に入っている図が可愛らしいですよね。

 

私が小さい頃に母に教えてもらって切手を集めた事があり

切手のホルダーは知っていましたが

初日カバーはこのコレクションに出会うまで知らなかったので

初日カバーのホルダーもはじめて知りなんだか感動でした。

このコレクションをされていた方は、ほぼこのホルダーでズラリと揃えていたので

すごく気合の入ったコレクションで。

ファイリングが間に合わなくなったようで

郵頼や購入して送られてきた封筒のままで

ファイリング出来てない分もいっぱいです。

 また引き続きご紹介していきますね。

 

 

  

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

大分県 溝部郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20170922112111j:plain

昭和35年(1960年)7月25日押印(使用開始日) 『大分 溝部』

 

風景印は大分県が続きます。

今回も使用開始日のものでした。

現在使われているようです。

図案は山国川、念仏橋、温泉マーク。

 

山国川は福岡県の英彦山(ひこさん)が源の

福岡県と大分県の県境付近を流れる川で

耶馬渓の奇岩や紅葉が有名です。

念仏橋は魔林渓(まばしきょう)の上流に架けられた石橋です。

昔は木橋だったそうですが、やはり何度も流されてしまったそうで

石橋になったそうです。

ここから更に上流にある猿飛千壺渓という国の天然記念物の甌穴群までは

ずっとつながって遊歩道があるそうで散策できるそうです。

いいですね。

とってもいい景色だろうな。

紅葉もいい感じになったらまた素敵でしょうね。

風景印に温泉マークがありますが、

この辺りは温泉も多いそうです。

 

 

溝部郵便局

〒871-0702

大分県中津市山国町草本568-1

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

FDC 大沼国定公園 初日カバー 大沼風景印 その2

f:id:myr88:20170919122100j:plain

大沼国定公園 昭和36年(1961年)9月15日発行

大沼風景印

NCC

 

大沼国定公園の初日カバーのNCC版。

こちらのカシェも切手の雰囲気そのままっぽいですね。

 

切手と消印は省略です。

 

そういえばですね、

ここまで同じ初日カバーでは出てこなかったのですが

先日のJPS版と今回のNCC版について、

どちらも日本郵趣協会の制作です。

JPSは単色のカシェで

NCCはカラーのカシェです。

 

ということで、

説明文も先日と同じものでしたので省略です。

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

大分県 佐賀関 古い風景印

f:id:myr88:20170919131237j:plain

昭和35年(1960年)7月25日押印(使用開始日) 『大分 佐賀関』

 

今回は使用開始日でした。

現在も使用されている継続印です。

図案は高島のウミネコ、ビロウジュ。

 

高島は佐賀関港から渡船で15分ほどのところにある離島。

3つの島(無人島)が点在し、瀬戸内海国立公園だそうです。

この辺りはウミネコの営巣地の南限だそうで

ヤシ科の常緑高木のビロウジュの北限だそう。

ウミネコもビロウジュも大分県の天然記念物に指定されているそうです。

 

 

ちなみに、この風景印が始まったころは住所が北海部郡佐賀関町でした。

佐賀関は平成17年(2005年)に大分市に編入し、

それと同時に北海部郡も消滅しました。

 

 

佐賀関郵便局(さがのせきゆうびんきょく)

〒879-2299

大分県大分市佐賀関2188

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム