北海道 函館郵便局 古い風景印
昭和38年(1963年)9月29日押印(最終日) 『函館』
今回は北海道の函館です。
使用開始日は昭和23年(1948年)2月1日のようです。
図案はフェリーとスズランでしょうか。
津軽海峡のフェリーが描かれているんだと思います。
この翌日からの風景印はこちら。
昭和38年(1963年)9月30日押印(使用開始日)『函館』
こちらも廃止印です。
平成1年(1989年)4月19日までのものです。
図案はハリストス正教会、函館港。
ハリストス正教会は古いですね。
安政5年(1858年)のロシア領事館がはじめて置かれ、
翌年、初代ロシア領事が現在の教会の場所にロシア領事館の敷地を確保。
さらにその翌年の安政7年(1860年)に領事館の附属聖堂が建てられたそうです。
明治40年(1907年)の函館大火で初代聖堂を焼失しているそうで
風景印の現在の聖堂は大正5年(1916年)に建てられたものだそうです。
函館郵便局は昭和37年(1962年)8月13日に函館市船場から函館市東雲町に移転し、
昭和61年(1986年)2月17日に
平成2年(1990年)7月2日に現在の函館中央郵便局に改称です。
移転はここに書いた前にもあるので結構場所が変わっていっています。
函館中央郵便局(現在)
〒040-8799
北海道函館市新川町1-6
↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!
R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は
ネットショップのおすすめカテゴリーは
ついでに
この別館のインスタグラム
本館のインスタグラム