レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

FDC オリンピック東京大会募金運動 第3次 東京特印 初日カバー その8

f:id:myr88:20190207120950j:plain

オリンピック東京大会寄附金つき 昭和37年(1962年)10月10日発行

東京特印

松屋

カバー画:大塚均氏

 

 

今回も昭和39年(1964年)の第3次オリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の

漕艇の初日カバー、松屋版、中村浪静堂の木版カシェです。

こちらの図案も切手の図案作者と同じです。

 

切手単独は初登場なのでアップも載せておきます。

f:id:myr88:20190207121003j:plain

切手は漕艇の5円寄附金付きの5円切手。

原画は漕艇は大塚均氏。

消印はオリンピック東京大会募金運動の特印。

五輪のマークと羽が描かれています。

 

切手のこの色味、渋くていいですね。

昔の切手の色合い、渋めのものが多くて結構好きです。

和の色って感じですよね。

 

前の松屋版と同じですが、説明文はこちらです。

f:id:myr88:20190207121013j:plain

 

 

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

岡山県 岡山郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20190204231831j:plain

昭和37年(1962年)10月21日押印 『岡山』

 

 

岡山の鶴が印象的な風景印。

昭和24年(1949年)1月15日から使用されたものだと思われます。

図案の詳細記載は分かりませんでしたが

後楽園と鶴でしょうか。

 

後楽園は日本三名園のひとつ、とても知られているとても大きな日本庭園。

江戸時代初期に造られた元禄文化を代表する庭園で、

国の特別名勝に指定されています。

後楽園には江戸時代からタンチョウが飛来していたそうです。

そのまま飼われたりしてずっとタンチョウがいたそうですが

戦後に一時期途絶えてしまったそうです。

その後、贈られたりしてまた数も増え、

後楽園や県の自然保護センターなどでも飼育されているそうです。

 

岡山郵便局は現在の岡山中央郵便局に改称されています。

改称されたのは昭和44年(1969年)4月1日。

3月末までで今回の風景印が終わり、

4月4日から局名表示だけ岡山中央に変った同じ図案の風景印が使われ始めました。

その風景印も廃止され、現在はちょっと違う図案の風景印になっています、

でも、後楽園もタンチョウも入っています。

現在のものは岡山城も入っていますが、戦前の昔の風景印にも入っていたんですよね。

なぜ、今回ご紹介のものには岡山城天守閣が図案に入らなかったんでしょうね。

詳細が分からないから謎です。

 

 

岡山中央郵便局(おかやまちゅうおうゆうびんきょく)【旧:岡山郵便局】

〒700-8799

岡山県岡山市北区中山下2-1-1

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

FDC オリンピック東京大会募金運動 第3次 初日カバー 東京特印 その7

f:id:myr88:20190203120117j:plain

オリンピック東京大会寄附金つき 昭和37年(1962年)10月10日発行

東京特印

松屋

カバー画:長谷部日出男氏

 

 

今回は昭和39年(1964年)の第3次オリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の

初日カバー、中村浪静堂の木版カシェ、松屋版です。

カバーの製作元によって切手の表現が違うのが

ちょっと面白いなと前から思っています。

このカシェは切手原画作者の図案なので、切手の図の方向違いの感じそのままですね。

版画なので味のあるものになります。

 

切手と消印は同じなので省略です。

 

説明文はこちら。

f:id:myr88:20190203120129j:plain

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

岡山県 美作勝山郵便局 古い風景印 

f:id:myr88:20190131172317j:plain

昭和37年(1962年)10月21日押印 『美作勝山』

 

 

岡山県の風景印のご紹介はまだ少ないのでちょっと新鮮気味。

こちらは昭和34年(1959年)7月1日から使われていた風景印。

廃止印で、平成10年(1998年)6月30日まで使われていました。

図案の詳細記載を見つけられませんでしたが

神庭の滝と猿のようですね。

 

日本の滝百選にも選ばれている神庭の滝は、高さ約110m幅約20mの中国地方最大の滝。

野生のニホンザルが生息していて、タイミングが良いと多くの猿に遭遇できるそう。

餌付けされているので人にも慣れていて、結構自然な姿が見られるそうです。

 

現在の風景印は全く違う図案になっていますが

神庭の滝は端っこに描かれています。

 

 

美作勝山郵便局(みまさかかつやまゆうびんきょく)

〒717-8799

岡山県真庭市勝山367-6

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

FDC オリンピック東京大会募金運動 第3次 初日カバー 東京特印 その6

f:id:myr88:20190130213737j:plain

オリンピック東京大会記念 昭和37年(1962年)10月10日発行

東京特印

NCC版(日本郵趣協会)

 

 

昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の

第3次、フェンシングの切手の初日カバー。

今回はNCC版のカラーカシェ。

前回のカシェでもありましたが、

選手の後ろに描かれているのは聖火台の炎みたいな感じなのかしら。

 

切手と消印は前回と同じなので省略です。

 

説明文はこちらです。

f:id:myr88:20190130213749j:plain

  

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

皇太子殿下御誕生奉祝記念 昭和8年(1933年) 名古屋特印

f:id:myr88:20190129021547j:plain

 皇太子殿下御誕生奉祝記念 昭和8年(1933年)12月28日押印

名古屋特印

 

今回はまたちょっと番外編。

古いスタンプや風景印などにご縁があり

また面白いものも増えました。

今までよりも少し古い物もご紹介できると思います。

追々ご紹介していきますね。

 

今回のものは無地葉書の官白でもカードでもなく、

蛇腹タイプのスタンプ帳に色々なスタンプと共にコレクションされていたものでした。

昭和8年(1933年)に誕生の皇太子殿下なので、

現在の平成の天皇陛下明仁)が誕生された時の特印です。

切手は1銭5厘で大日本帝国郵便の切手。

特印の図案は皇居の二重橋と鶴ですね。

渋いデザインです。

 

全然関係ないですが

戦前の古い風景印や特印の日付のフォントが好きです。

これで続いてくれれば良かったのになんて思うくらい。

古い風景印も素敵なものが多いので、

まだまだ初日カバーと共にご紹介していきますね。

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

 

FDC オリンピック東京大会募金運動 第3次 初日カバー 東京特印 その5

f:id:myr88:20190121134159j:plain

オリンピック東京大会記念 昭和37年(1962年)10月10日発行

東京特印

JPS版(日本郵趣協会)

 

昭和39年(1964年)のオリンピック東京大会にちなむ寄附金つきの切手の

第3次、フェンシングの切手の初日カバーです。

こちらはJPS版の単色カシェ。

また色合いが渋めなのがいい感じです。

 

前回3種全部の切手が貼ってあったので既に出ていますが

単独のアップなので再度掲載。

f:id:myr88:20190121134210j:plain

フェンシングの5円寄附金付きの5円切手。

原画は長谷部日出男氏です。

消印も同じですがオリンピック東京大会募金運動の特印。

 

説明文です。

f:id:myr88:20190121134221j:plain

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム