レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

北海道 新得郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20190618210815j:plain

昭和37年(1962年)4月1日押印 『十勝 新得

 

 

また北海道の旧国名の風景印。

こちらは使用開始日でも最終日でもない普通の日のものですが、

とっても上部が歪んでますね。

何かの形の変形印ではなく、本当は普通の円形の枠です。

押し方の問題?

図案は狩勝峠と種畜牧場の牛。

使用開始日は昭和31年(1956年)8月6日でした。

 

狩勝峠ウィキペディアによると空知郡南富良野町川上郡新得町の境界にある峠。

名前の由来も旧石狩国と旧十勝国から一文字ずつ取って狩勝峠となったそうです。

鉄道の北海道根室本線が通り、十勝平野が一望できるため

かつて日本三大車窓のひとつとされたそうです。

昭和2年(1927年)には日本新八景にも選定されたそうです。

狩勝峠の鉄道の旧狩勝トンネルは勾配が急だったり厳しい気象条件だったそうで

現在は新狩勝トンネルが出来ているそうです。

道路としては日高山脈を越える最初に誕生した道路が狩勝峠だったそう。

現在は昭和6年(193年)に開削された国道38号があります。

道央と道東を結ぶ道路としては国道274号日勝峠)が最短ルートだそうですが

気象条件や走行環境が狩勝峠よりも厳しいそうで、

狩勝峠の国道38号も使われるそうです。

昔から絶景の峠ですが、今ももちろん絶景だそうで、

展望台からの眺めもとっても良いそうです。

 

種畜牧場の牛については新得町にある現在の畜産試験場のことのようですね。

地方独立行政法人 北海道立総合研究機構農業研究本部の畜産試験場

こちらの資料がネットで見れました。

沿革がこちら。

明治9年(1876年)北海道開拓使によって札幌の真駒内に牧牛場として発足

昭和22年(1947年)新得町に移転し北海道立新得種畜場と改称

昭和37年(1962年)北海道立新得畜産試験場に改組

平成12年(2000年)滝川畜産試験場と統合して北海道立畜産試験場となる

平成22年(2010年)現在の機構が設立され農業研究本部畜産試験場となる

今も今回の消印の頃と変わらずという感じなのですね。

 

こちらは廃止印で昭和40年(1965年)2月15日から図案は同じですが

十勝の旧国名を北海道に変えて「北海道 新得」になりました。

狩勝峠も種畜牧場の牛もそのままなので同じ図案で続いているのも納得ですね。

 

 

新得郵便局(しんとくゆうびんきょく)

〒081-8799

北海道川上郡新得町一条南1-16

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム