FDC ひなまつり 初日カバー その2 中京風景印
季節の行事 ひなまつり 昭和37年(1962年)3月3日発行
中京風景印
印刷局凸版
あまりの暑さにぐったり中。
季節の違いがちょっと気になりますが、すみません。
ひなまつりのカバー、続きます。
今回は印刷局凸版のものです。
カシェは朱色の単色カバー。
女の子が雛人形を飾る所でしょうか、
ある意味切手の図案に通じる雰囲気です。
今回の説明文によると
3月3日にひなを祭るというしきたりは、寛永6年(1629年)に
京都御所の紫宸殿における祭事に摸した飾りつけだそうです。
切手と消印は同じなので省略です。
説明文はこちらです。
↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!
R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は
ネットショップのおすすめカテゴリーは
ついでに
この別館のインスタグラム
本館のインスタグラム