北海道 鹿追郵便局 古い風景印
昭和38年(1963年)9月1日押印(使用開始日) 『北海道 鹿追』
使用開始日の風景印でした。
こちらは現在も使われている風景印です。
図案は然別湖、オショロコマ。
天然記念物の淡水魚、ミヤベイワナ(オショロコマの別亜種)が
生息している事でも知られているそう。
オショロコマは川と海を行き来する魚だそうで
然別湖が出来た時にこちらに残されたものが湖内で独自に別進化したものだそう。
然別湖が出来た時は1万5千年前ほどらしくてとても昔の話なので
オショロコマがミヤベイワナに進化したのもとても昔の事なんでしょうね。
北海道に行ったことが無く、特に魚に詳しいわけでもないので
オショロコマやミヤベイワナを知りませんでした。
こういうのを知るのもちょっと面白いです。
鹿追郵便局
〒081-0299
↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!
R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は
ネットショップのおすすめカテゴリーは
ついでに
この別館のインスタグラム
本館のインスタグラム