レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

東京都 小岩郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20170515002128j:plain

昭和40年(1965年)8月10日押印  『小岩』

 

小岩ってどこ?と思ったら東京でした。

全く違う地域のことはなかなか分かりません。

 

この風景印は昭和26年(1951年)3月25日から使われている物で

現在も同じ風景印です。

図案は善養寺の影向の松、江戸川水門だそう。

 

善養寺は大永7年(1527年)の創建といわれているそうです。

境内の見事に広がった大きな枝ぶりの影向の松が有名で、

大正15年に東京都の指定天然記念物になったそう。

日本一の松争いで香川の真覚寺境内の岡野松と1年程論争になり、より有名になったようですね。

見かねた大相撲の立行司木村庄之助が「双方引き分け」と仲裁に入ったそう。

当時日本相撲協会理事長だった地元小岩出身の春日野親方にも東西の横綱と推挙され

無事に日本一争いも終わったそうです。

ちなみに香川の岡野松は平成5年(1993年)に枯れてしまったそうです。

影向の松は平成23年(2011年)には国の指定天然記念物になりました。

 

江戸川水門は一般の呼び名で船の通る閘門があるので江戸川水閘門が正式だそう。

旧江戸川にあり、昭和18年(1943年)竣工だそうです。

 

 

現在も長く続く図案なので、基本的には同じなのですが

今回掲載の昭和40年当時と、今現在の印影は微妙な違いがあります。

風景印を作り直した時に、微妙に線の入り具合が変わってます。

他の所の風景印でもありますが

なんだか昔のものはやっぱりレトロ感が漂う感じ。

線の入り方などが違ったりするので微妙な雰囲気の違いが出ます。

元から印刷物などのフォントやちょっとしたデザインの違いなど

昔のものと今のものとの違いが結構面白いと思うので

風景印の微妙な図案の雰囲気も気になります。

見比べるとちょっと面白いですよ。

 

 

 

小岩郵便局

〒133-8799

東京都江戸川区南小岩8-1-10

 

 

↓こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちらf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム