レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

記念印

局舎落成記念切手展 昭和35年(1960年) 福岡添田小型印

局舎落成記念切手展 昭和35年(1960年)3月27日 福岡添田小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 局舎落成記念切手展の小型印です。 切手の中にこの建物の図でなんだかとっても可愛らしいです。 添田郵便局(そえだゆうびんきょく) 〒824-0602 福岡県田川郡添…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その5 名古屋特印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 名古屋特印 カバー版画:中村浪静堂 カバー画:木村勝氏 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 5つめは中村浪静堂木版カバーの2種類目です。 こちらはライフル射…

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年) 碧南小型印

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月25日 碧南小型印 昭和35年の今日の日付の消印。今日のは3つめ。 局舎落成記念事業展の小型印です。 植物? 碧南の特産を見ても、 一緒に描かれている物が私にはよく分かりませんでした。 碧南郵便局(へきなんゆう…

市制十周年記念庁舎落成祝賀展 昭和35年(1960年) 水俣小型印

市制十周年記念庁舎落成祝賀展 昭和35年(1960年)3月25日 水俣小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 全日本切手展信越予選記念の小型印です。 当時の水俣市の新庁舎と温泉マークの図案。 水俣には湯の児温泉と湯の鶴温泉があるのですね。 ウィキペディアに…

全日本切手展信越予選記念 昭和35年(1960年) 長野小型印

全日本切手展信越予選記念 昭和35年(1960年)3月25日 長野小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 全日本切手展信越予選記念の小型印です。 全日本切手展とは、ウィキペディアによると 昭和26年(1951年)から毎年開催されている切手コレクションの展覧会。 …

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その4 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 カバー版画:中村浪静堂 カバー画:長谷部日出男氏 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 4つめは中村浪静堂の木版カバーです。 こちらはソ…

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年) 小牧小型印

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月19日 小牧小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 局舎落成記念事業展の小型印です。 小牧は空港があるので局舎と一緒に飛行機が描かれています。 この消印の当時は小牧飛行場でした。 この年の4月1日から名古屋空港…

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年) 柏原小型印

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月18日 柏原小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 またもや局舎新築落成記念事業展の小型印です。 局舎の上に描かれているのは葡萄ですね。 柏原の特産品です。 つるの感じがちょっと面白いです。 あと、これ、 …

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その3 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 印刷局凸版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 3つめは印刷局凸版のものです。 射撃のカシェですね。 切手と消印は同じなのでまた省略で…

局舎新築落成記念切手展 昭和35年(1960年) 京都北小型印

局舎新築落成記念切手展 昭和35年(1960年)3月15日 京都北小型印 昭和35年の今日の日付の消印。もうひとつありました。 局舎新築落成記念切手展の小型印です。 図案に第一次動植物国宝切手の法隆寺観音菩薩像の10円切手や 第二次動植物国宝切手のおしどりの…

日本三景松島郵便切手発行記念 昭和35年(1960年) 宮城・松島小型印

日本三景松島郵便切手発行記念 昭和35年(1960年)3月15日 宮城・松島小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 松島切手発行記念切手展の小型印です。 この図案は松島の仁王島っぽいですね。 日本三景・松島の切手が3月15日に発行でした。 その切手の初日カバー…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その2 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 NCC版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 2つめはNCC版です。 こちらのカラーカシェはソフトボール。 解説書はこちら。 ↓こちらもよかっ…

松島切手発行記念切手展 昭和35年(1960年) 仙台小型印

松島切手発行記念切手展 昭和35年(1960年)3月12日 仙台小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 松島切手発行記念切手展の小型印です。 日本三景・松島の切手が3月15日の発行で、 その切手自体が図案に描かれている小型印。 面白いですね。 切手はこちらです…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その1 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 JPS版 昭和37年(1962年)の第17回国民体育大会は岡山県で開催されました。 9月16日~19日の夏季大会と10月21日~26日の秋季大会があったようで 初日カバーは10月21日からの秋季…

時代風俗大絵巻行列記念 昭和35年(1960年) 奈良小型印

時代風俗大絵巻行列記念 昭和35年(1960年)3月10日 奈良小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 時代風俗大絵巻行列記念の小型印です。 図案は牛車ですね。 牛車の左右について供奉する従者の車副(くるまぞい・くるまぞえ)と 牛車の牛の世話をし、牛車を進…

奈良遷都1250年記念 昭和35年(1960年) 奈良、名古屋特印 

奈良遷都1250年記念 昭和35年(1960年)3月10日 奈良特印 元明天皇が和同3年(710)3月に橿原(藤原宮)から奈良(平城京)に 都を遷されました。 昭和35年(1960)は満1250年に当たるため 3月10日に奈良遷都1250年記念式典が行われることになり 記念切手が…

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年) 宮城・飯野川小型印

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月9日 宮城・飯野川小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 局舎新築落成記念事業展の小型印です。 この飯野川(いいのがわ)郵便局、現在はありません。 平成2年(1990年)10月28日までで 翌日の10月29日から現在…

FDC 富士登山記念 初日カバー 富士山をきれいにする運動記念 吉田小型印 富士山北風景印

富士登山記念 富士山をきれいにしましょう 昭和37年(1962年)7月16日押印 富士山をきれいにする運動記念の吉田小型印 富士山北風景印 YPC版 モノクロの富士山の写真のカシェが渋いですが、 富士山をきれいにする運動記念の初日カバーなのかな。 昭和37年に…

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年) 須磨小型印

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月7日 須磨小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 局舎新築落成記念事業展の小型印です。 局舎の向こうに小さくロープウェイがあるのがいいですね。 須磨浦ロープウェイ、凄く控えめです。 須磨郵便局(すまゆうび…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その5 敦賀特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 敦賀特印 NCC版 北陸トンネル開通記念の初日カバー、5つめはカラーカシェのNCC版。 こちらのカシェは今までの感じとは違い、 トンネルの中から見ている状態。 ちょっと違う雰囲気になりますね。 そうい…

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年) 三重・河芸小型印

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月4日 三重・河芸小型印 今日の日付の昭和35年の消印、 局舎落成記念事業展の三重・河芸小型印。 この図案も局舎の後ろに木がありますが 何の木なのか詳細がよく分かりませんでした。 ここは昭和30年(1955年)2月28…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その4 敦賀特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 敦賀特印 JPS版 北陸トンネル開通記念の初日カバー、4つめはJPS版。 単色の渋い色合い。 トンネルから出た所になってる感じですが 切手の雰囲気に似た感じのカシェになっています。 北陸トンネルは全長1…

テレビ開局記念 昭和35年(1960年) 尾道小型印

テレビ開局記念 昭和35年(1960年)3月1日押印 尾道小型印 今日の日付の昭和35年の消印、もうひとつありました。 テレビ開局記念の尾道小型印です。 この日に尾道総合テレビジョンが放送開始です。 図案にもありますが、JODP-TVが呼出符号でした。 ウィキペ…

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年) 上野小型印

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月1日 上野小型印 昭和35年の今日の日付の消印、 局舎落成記念事業展の上野小型印。 局舎の右のものは何でしょう? ちょっと分りませんでした。 上野郵便局(うえのゆうびんきょく) 〒110-8799 東京都台東区下谷1-…

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年) 新潟・梶屋敷小型印

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年)2月29日 新潟・梶屋敷小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 局舎新築落成記念事業展の小型印です。 図案の詳細記載は見つけられていませんが 奥の火山は新潟焼山なのでしょうか。 局舎の左側は漁の網みたいですね…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その3 敦賀特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 敦賀特印 印刷局凸版 北陸本線の敦賀・今庄間に出来た複線電化の北陸トンネルが開通した記念に 10円切手が発行された時の初日カバーです。 以前2つご紹介していたので、今回は3つめです。 このカシェは…

尾崎記念会館竣工記念 昭和35年(1960年) 名古屋特印

尾崎記念会館竣工記念 昭和35年(1960年)2月25日 名古屋特印 今日の日付の特印がありました。 尾崎記念会館竣工記念の特印。 図案は尾崎記念会館時計塔を描き月桂樹を配す。 尾崎行雄(1858年12月24日ー1954年10月6日)は日本の議会政治の黎明期から 戦後に…

児島湾締切堤防竣工記念 昭和34年(1959年)名古屋特印

児島湾締切堤防竣工記念 昭和34年(1959年)2月1日 名古屋特印 今回は特印です。 昭和34年(1959年)2月1日に児島湾締切堤防竣工記念切手が発行されました。 うちに来た初日カバーコレクションの中には この時の初日カバーが無かったようですが、この消印だ…

大東亜戦争記念(2周年) 昭和18年(1943年) 名古屋特印

ちょっとだけいつもと違うので、 こちらでなく本館ブログにしようかと少々悩んだのですが、結局こちらにします。 今回は戦前の古い絵はがきから。 時期的に今だったのでご紹介します。 マレー沖海戦の大東亜戦争記念の特印つきの絵はがきです。 「マレー沖海…

FDC 北陸トンネル開通記念 初日カバー その2 名古屋特印

北陸トンネル開通記念 昭和37年(1962年)6月10日発行 名古屋特印 版画:中村浪静堂 カバー画:長谷部日出男氏 北陸トンネルが開通した記念に10円切手が発行された初日カバー、 木版の2つめのカシェはED709型。 こちらは特印の図案がそのままという感じです…