レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

小型印

FDC 富士登山記念 初日カバー 富士山をきれいにする運動記念 吉田小型印 富士山北風景印

富士登山記念 富士山をきれいにしましょう 昭和37年(1962年)7月16日押印 富士山をきれいにする運動記念の吉田小型印 富士山北風景印 YPC版 モノクロの富士山の写真のカシェが渋いですが、 富士山をきれいにする運動記念の初日カバーなのかな。 昭和37年に…

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年) 須磨小型印

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月7日 須磨小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 局舎新築落成記念事業展の小型印です。 局舎の向こうに小さくロープウェイがあるのがいいですね。 須磨浦ロープウェイ、凄く控えめです。 須磨郵便局(すまゆうび…

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年) 三重・河芸小型印

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月4日 三重・河芸小型印 今日の日付の昭和35年の消印、 局舎落成記念事業展の三重・河芸小型印。 この図案も局舎の後ろに木がありますが 何の木なのか詳細がよく分かりませんでした。 ここは昭和30年(1955年)2月28…

テレビ開局記念 昭和35年(1960年) 尾道小型印

テレビ開局記念 昭和35年(1960年)3月1日押印 尾道小型印 今日の日付の昭和35年の消印、もうひとつありました。 テレビ開局記念の尾道小型印です。 この日に尾道総合テレビジョンが放送開始です。 図案にもありますが、JODP-TVが呼出符号でした。 ウィキペ…

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年) 上野小型印

局舎落成記念事業展 昭和35年(1960年)3月1日 上野小型印 昭和35年の今日の日付の消印、 局舎落成記念事業展の上野小型印。 局舎の右のものは何でしょう? ちょっと分りませんでした。 上野郵便局(うえのゆうびんきょく) 〒110-8799 東京都台東区下谷1-…

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年) 新潟・梶屋敷小型印

局舎新築落成記念事業展 昭和35年(1960年)2月29日 新潟・梶屋敷小型印 昭和35年の今日の日付の消印。 局舎新築落成記念事業展の小型印です。 図案の詳細記載は見つけられていませんが 奥の火山は新潟焼山なのでしょうか。 局舎の左側は漁の網みたいですね…

FDC 切手趣味週間記念 昭和37年(1962年) 初日カバー その3 青森小型印

切手趣味週間記念 昭和37年(1962年)4月20日発行 青森小型印 NCC版(日本郵趣協会) 青森郵趣会発行分 ちょっと更新できず間が空いてしまいました。 もう6月も下旬なんですよね。 早い物ですね。 今回のこのNCC版のカシェ自体は以前ご紹介しているのですが…

FDC 北長門海岸国定公園 初日カバー その5 長門小型印

北長門海岸国定公園 昭和37年(1962年)2月15日発行 長門小型印 長門郵趣会 北長門海岸国定公園のカバー5つめ、長門郵趣会のカシェです。 切手と同じところを違う方向からみたいですね。 このカシェも切手と同じ大塚均氏のサインがありますね。 切手は同じで…

名古屋城再建記念 昭和34年(1959年) 名古屋小型印

名古屋城再建記念 昭和34年(1959年)10月1日 名古屋小型印 今回はまたちょっと番外編。 昨日の日付なのですが、昭和34年(1959年)10月1日の 名古屋城再建記念の小型印です。 図案はそのまんま、名古屋城天守閣ですね。 名古屋の丸八のマークも入っています…

FDC 宇宙観測ロケット第1回打上げ記念 初日カバー 内之浦小型印

宇宙観測ロケット第1回打上げ記念 昭和37年(1962年)8月21日 鹿児島・内之浦小型印 鹿児島内之浦櫛型印 今回はどちらの発行か分からないのですが、 宇宙観測ロケット第1回打上げ記念のカバーです。 説明文も入っていませんでした。 でもカシェに情報がいっ…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その5 伊東小型印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印 NCC版 第2次国立公園切手シリーズ、第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバーの 5種類目はNCC版です。 こちらも4種の切手全部貼りでした…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その4 伊東小型印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印 松屋版(中村浪静堂) 第2次国立公園切手シリーズ、第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバーの 4種類目は中村浪静堂の木版のカバー、松…

伊東ユースホステル竣工記念 絵はがき 伊東小型印 風景印

伊東ユースホステル竣工記念 昭和35年(1960年)6月17日 今回はまた番外編みたいな感じですが 昭和35年の今日、6月17日に発行された記念の絵はがきです。 伊東ユースホステル竣工記念ということで、 小型印と絵はがきが発行されたようです。 絵はがきは図の…

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その3 伊東小型印

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行 富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印 JPS版 第2次国立公園切手シリーズの第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバー、 3種類目はJPS版です。 こちらも4種の切手全部貼りでした…

FDC 昭和37年 年賀切手 初日カバー その4 出雲小型印 櫛型印

1962年 年賀切手 昭和36年(1961年)12月15日発行 新年用切手発行記念・手紙切手民芸玩具展 出雲特印 出雲櫛型印 JPS版 昭和37年の年賀切手・虎張子の初日カバーの単色カシェ、JPS版です。 横向きの虎張子、赤い単色だとまた違う力強さですね。 この凛々しい…

FDC 昭和37年 年賀切手 初日カバー その3 出雲小型印 櫛型印

昭和37年 年賀切手 昭和36年(1961年)12月15日発行 新年用切手発行記念・手紙切手民芸玩具展 出雲特印 出雲櫛型印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:江守若菜氏 昭和37年年賀切手の初日カバーも3種類目になりました。 今回は松屋版、中村浪静堂の木版カバー…

FDC 昭和37年 年賀切手 初日カバー その2 出雲小型印 櫛型印

1962年 年賀切手 昭和36年(1961年)12月15日発行 新年用切手発行記念・手紙切手民芸玩具展 出雲特印 出雲櫛型印 NCC版 今回は昭和37年の年賀切手のカバーのNCC版。 カシェは虎張子の色彩も表現されています。 このNCC版の説明文に 島根県ではとらは古くから…

FDC 昭和37年 年賀切手 虎張子 初日カバー その1 出雲小型印 櫛型印

新年特殊切手 虎張子 昭和36年(1961年)12月15日発行 新年用切手発行記念・手紙切手民芸玩具展 出雲小型印 出雲櫛型印 印刷局凸版 また季節が全然違うのですが、年賀切手の初日カバー。 寅年の昭和37年用年賀切手、虎張子です。 印刷局凸版の単色カシェはか…

FDC 開局90年記念趣味の切手展 初日カバー 富山 城端小型印

開局九十年記念切手展 昭和36年(1961年)11月2日 富山 城端小型印 城瑞郵便切手会 富山の城端(じょうはな)郵便局の創設と 切手を使う現在の郵便方式を実施して90年ということで 趣味の切手展を城端小学校で昭和36年(1961年)11月2日~3日に開いたそうで …

FDC 通常コイル切手 おしどり 五重塔と航空機 初日カバー 京都中央櫛型印・小型印

通常コイル切手 昭和36年(1961年)10月2日発行 京都中央櫛型印・小型印 印刷局凸版 この前ご紹介したコイル切手2種類の両方がある初日カバーもありました。 通常切手の時は印刷局凸版のカシェはこの図案が何回か使われているようですね。 他の切手でもあり…

FDC 通常コイル切手 おしどり 初日カバー その1 京都中央小型印

通常コイル切手 昭和36年(1961年)10月2日発行 京都中央小型印 先日ご紹介した五重塔と航空機の切手と一緒に 新たに発行されたおしどりの5円コイル切手。 今回はおしどりの方のカバーです。 今回も木版のカシェ。 おしどりのコイル切手と京都中央郵便局が一…

FDC 通常コイル切手 五重塔と航空機 初日カバー その1 京都中央小型印 

通常コイル切手 昭和36年(1961年)10月2日発行 京都中央小型印 普通によく見る切手はシート状になっているので 切手を1枚切り離すと、切り取り線状態の目打ちの穴で 切手の端が4辺ともギザギザになります。 コイル切手は自動販売機にセットするために切手が…

冬季オリンピック展記念 記念カバー 札幌中央小型印

冬季オリンピック展記念 昭和47年(1972年)2月3日 札幌中央小型印 全日本郵便切手普及協会 オリンピックの芸術行事がオリンピック憲章に定められているそうで その規定に基づいて各種催し物が実施されるそうです。 札幌オリンピックでも1月25日から2月14日…

札幌オリンピック冬季大会 競技記念カード 札幌オリンピック村小型印 その3 3種

札幌オリンピックの競技記念カードの続きです。 競技毎の小型印、やはり面白いですね。 先ずはバイアスロン。 クロスカントリーとライフル射撃を組み合わせた競技なので また渋い図案になっていますね。 小型印にも同じ図とBIATHLONの文字入り。 日付は47年2…

札幌オリンピック冬季大会 競技記念カード 札幌オリンピック村小型印 その2 3種

札幌オリンピック絡み、 先日の競技記念カードの仲間の続きです。 先ずはフィギュアスケート。 これがですね、フィギュアスケートの切手だけで消印が無かったのでした。 本当に小型印が無かったのか?? 調べたら本当はちゃんと同じフィギュアスケートの図の…

札幌オリンピック冬季大会 競技記念カード 札幌オリンピック村小型印 その1 5種

札幌オリンピック絡みは色々出ていたのですね。 競技毎の小型印もあったのですね。 同じ図案の競技記念カードもあって、対応する小型印があったので そちらも少しずつご紹介です。 全部札幌オリンピック村の小型印ですが 今回はスキーの5種類です。 先ずはジ…

FDC 昭和34年年賀切手 鯛えびす 初日カバー その3 高松小型印

鯛戎 たいえびす 昭和33年(1958年)12月20日 高松 小型印 郷土人形展記念 郵便文化部 年末年始にちょうど良い古い初日カバーが。 以前もご紹介していた昭和34年年賀切手の鯛えびすの郵便文化部版です。 以前のはJSB版。 myr88.hatenablog.jp 今回のカバーの…

FDC 第13回国民体育大会記念 初日カバー 高岡特印 高岡小型印

第13回国民体育大会記念 昭和33年(1958年)10月19日 高岡特印 高岡小型印 郵便文化部 第13回国民体育大会は昭和33年10月19日から富山県で開催されました。 このカバーのカシェはバドミントンの試合の場面だそうです。 これはどの選手かなどの記載がないので…

FDC 第16回国民体育大会記念 初日カバー その2 能代小型印

第16回国民体育大会記念 昭和36年(1961年)10月8日発行 能代小型印 秋田初日カバークラブ カバー画:長谷川日出男氏 第16回国民体育大会の秋田初日カバークラブのもう一つのカシェは鉄棒でした。 切手のデザインとはちょっと違う雰囲気になっていますね。 …

FDC 第16回国民体育大会記念 初日カバー その1 秋田特印 小型印

第16回国民体育大会記念 昭和36年(1961年)10月8日発行 秋田特印 秋田初日カバークラブ カバー画:久野実氏 こちらは秋田初日カバークラブのものですが、製造は中村浪静堂です。 なので、こちらも木版のカバー。 漕艇のカシェ。 中村浪静堂も初日カバーを出…