レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

官白

北海道 根室郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)4月1日押印 『根室』 今回は初日でも最終日でもない日のものでしたが 結構きれいな印影の風景印でした。 使用開始日は昭和30年(1955年)5月2日。 図案は車石、根室港、千鳥だそうです。 廃止印で平成11年(1999年)8月14日まで使われてい…

山形県 大山郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月15日押印(使用開始日) 『山形 大山』 まだ2つしか出ていなかった山形県の大山郵便局です。 今回は使用開始日。 細かい版画感がいい雰囲気の印影です。 図案は大山公園、椙尾神社、大名行列の奴振りだそう。 この風景印は廃止印で平…

福島県 沼尻郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月15日押印(使用開始日) 『福島 沼尻』 今回も使用開始日の風景印でした。 版画感のあるこの古い印影の似合う雰囲気ですね。 図案は安達太良山、中ノ沢温泉、スキーヤー、ミズバショウだそうです。 この温泉の表現がちょっとツボです…

愛知県 豊川駅前郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月15日押印(使用開始日) 『愛知 豊川駅前』 またきれいな印影で使用開始日の風景印。 今回は愛知の豊川駅前です。現在も同じ、継続印です。 図案は妙厳寺本殿と狐の面。 狐の面がちょっとだけ枠にかかっていて変形印になるそうです。 …

東京都 神津島郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月15日押印(使用開始日) 『東京 神津島』 今回も使用開始日の風景印でした。 東京の神津島です。 図案は前浜海岸と天草採りの乙女。 版画っぽさのあるこの感じ、いい雰囲気ですね。 最終日は平成22年(2010年)10月30日でした。 結構…

群馬県 富士見郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月15日押印(使用開始日) 『群馬 富士見』 群馬は初登場でした。今回は富士見郵便局。 きれいな印影だと思ったら、使用開始日でした。 図案は赤城山とバンガロー、スキーヤー、スケーター。 こちらは廃止印で平成2年(1990年)10月9日…

こどもの日 昭和36年(1961年) 第13回ガーデンパーティー 新宿特印

こどもの日 第13回ガーデンパーティー 昭和36年(1961年)5月5日押印 新宿特印 ゴールデンウィークも終盤ですが 5月5日はこどもの日ということで、今回はまた番外編。 詳細が全然分からないのですが、 面白い消印を見つけました。 地球と男女のこどもと鯉の…

東京都 調布郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月14日押印(最終日) 『調布』 今回は風景印の図案改正時の両方が一緒にあったのでまた一緒にご紹介です。 調布郵便局ですが、まずは廃止印の古い方。 少々見にくい印影になっていますが 本当はとっても細かく描写されていた印でした。…

長野県 長野郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月14日押印 『長野』 今回は図案自体は今も見かける風景印。 使用開始日は昭和30年(1955年)2月1日のようです。 図案は善光寺本堂と長野駅前の観音像。 善光寺の本堂は何度も火災にあっているそうですが そのたびに復興され、現在のも…

北海道 釧路郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月13日押印 『釧路』 釧路郵便局、現在の釧路中央郵便局ですが、 実は以前ご紹介しています。 myr88.hatenablog.jp 最終日の風景印の印影が結構崩れていて 図も一応見えるのですが、少々残念な状態でした。 きれいな印影が見つかったら…

北海道 本岐郵便局 北見相生郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月1日押印 『北見 本岐』 今回は北海道ですが、同じ図案を使っていた郵便局の風景印が一緒に出てきたので 一緒にご紹介します。 実はこの図案、以前津別郵便局で出てきていました。 津別の時は詳細がよく分からず、情報が薄いですがすみ…

岩手県 平泉郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月1日押印 『平泉』 今回はきれいな印影の風景印。 変形印で渋い雰囲気がいいですね。 使用開始は昭和23年(1948年)4月3日でした。 図案は金色堂の外観に内部須弥壇(しゅみだん)の格狭間(こうはざま)と螺鈿宝相華文様を描く、だそ…

愛媛県 宇和島郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月3日押印 『宇和島』 今回は渋めの風景印。 愛媛県の宇和島郵便局の古い風景印で 使用開始は昭和32年(1957年)9月20日でした。 図案は鶴島城(宇和島城)、和霊神社。 昭和51年(1976年)4月19日まで使われていたもので廃止印です。 …

長野県 川路郵便局 天龍峡郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月31日押印 『長野 川路』 郵便局の改称に伴う風景印の変更の新旧が一緒に見つかりました。 一緒にご紹介できます。 先ずは川路郵便局。 使用開始日は昭和23年(1948年)5月1日でした。 図案は天龍峡の姑射橋(こやきょう)、仙床磐、龍…

愛媛県 新居浜郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月1日押印 『新居浜』 ちょっとバタバタしていたら前回の投稿から10日も経ってしまいました。 本当にあっという間に日々が過ぎますね。 今回は愛媛県の新居浜の古い風景印です。 使用開始日は昭和26年(1951年)12月10日でした。 図案は…

静岡県 須走郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月1日押印 『静岡 須走』 今回は今も続く継続印です。 使用開始日は昭和30年(1955年)8月10日。 図案は富士山と須走口から登る登山者。 このものすごくシンプルな分かりやすい図案、いいですね。 変わらずにこのままいってほしい感じで…

広島県 呉郵便局 古い風景印 

昭和37年(1962年)11月1日押印 『呉』 広島県の風景印は今までにひとつしか出てきていませんでした。 やっとのふたつめです。 この風景印の使用開始日は昭和26年(1951年)3月1日だそうです。 図案の詳細ははっきりした記載を見られませんでしたが 港、船、…

岡山県 西大寺郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月21日押印 『西大寺』 今回も岡山県です。 こちらは昭和30年(1955年)8月1日から使われていた風景印です。 図案は西大寺会陽裸祭りと、その舞台となる西大寺観音院本堂と三重塔のようです。 天下の奇祭と知られる西大寺会陽(さいだい…

岡山県 津山郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月21日押印 『津山』 久々に継続印です。 こちらの使用開始日は昭和30年(1955年)2月15日です。 図案は鶴山公園・津山城址、児島高徳の桜樹の漢詩、桜、擬宝珠のある木橋だそう。 現在も続くっていいですね。 津山城は明治6年(1873年…

岡山県 岡山郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月21日押印 『岡山』 岡山の鶴が印象的な風景印。 昭和24年(1949年)1月15日から使用されたものだと思われます。 図案の詳細記載は分かりませんでしたが 後楽園と鶴でしょうか。 後楽園は日本三名園のひとつ、とても知られているとても…

岡山県 美作勝山郵便局 古い風景印 

昭和37年(1962年)10月21日押印 『美作勝山』 岡山県の風景印のご紹介はまだ少ないのでちょっと新鮮気味。 こちらは昭和34年(1959年)7月1日から使われていた風景印。 廃止印で、平成10年(1998年)6月30日まで使われていました。 図案の詳細記載を見つけ…

奈良県 吉野山郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月1日押印(使用開始日) 『吉野山』 この吉野山郵便局の風景印、 同じ図案の吉野郵便局の風景印が 以前、初日カバーに登場しています。 昭和36年(1961年)の花切手「やまざくら」の時でした。 その時の記事は下、最後にリンクしておき…

愛知県 長久手郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月1日押印 『愛知 長久手』 今回は愛知県の長久手。 使用開始日は昭和33年(1958年)10月1日でした。 この昭和37年の印影もとってもきれいですね。 図案は長久手古戦場。 この風景印の最終日は昭和54年(1979年)7月19日でした。 長久手…

福島県 会津若松郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月20日押印 『会津若松』 また初日でも最終日でもない日の消印です。 こちらは昭和27年(1952年)10月18日からの風景印。 図案の詳細を問い合わせてみたのですが、結局不明でした。 向こう側の山は磐梯山なんでしょうね。 それ以外が分…

岐阜県 平湯郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月1日押印 『岐阜 平湯』 今回は廃止された郵便局の風景印。 使用開始日は昭和27年(1952年)7月1日でした。 図案は乗鞍岳と登山バスと桔梗でしょうか。 この風景印は昭和60年(1985年)3月12日までのものでした。 とても面白いのですが…

福岡県 飯塚郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月10日押印 『飯塚』 今回は福岡県の飯塚郵便局。 初日でも最終日でもない日の消印ですが、結構きれいな印影です。 この使用開始日は昭和26年(1951年)3月10日。 図案の詳細はきちんとした記載を見られず分からなかったのですが ボタ山…

宮崎県 延岡郵便局 古い風景印

昭和36年(1961年)10月17日押印 『延岡』 宮崎県の風景印は初めて出てきました。 こちらの使用開始日は昭和25年(1950年)6月20日でした。 図案は城山公園の時鐘堂、安賀多橋、工場と延岡港です。 こちらは昭和50年(1975年)4月19日まででした。 城山公園…

北海道 札幌中央郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月17日押印 『札幌中央』 だいぶ空いてしまいました。 この前途中まで書いたはずの記事がない!と思ったら 下書き保存をしようとしたのに 眠さに負けてきちんとしていなかった事を思い出しました。 寝落ちにがっくり。 気を取り直してい…

東京都 八王子郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月18日押印 『八王子』 今回も初日でも何でもない日の風景印。 使用開始日は昭和31年(1956年)3月1日でした。 図案は多摩陵、桑の葉、特産の絹織物。 こちらは廃止印で昭和54年(1977年)10月16日まででした。 多摩陵は大正天皇の陵所…

北海道 有珠郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月1日押印 『胆振 有珠』 また北海道出ました。 実はこの風景印がファイルされている所に、 以前昭和40年の日付の風景印をご紹介した北海道の数か所の風景印がありました。 掲載したものよりも昭和37年の方が印影がものすごくきれいなの…