レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

岩手県

FDC 通常切手 120円迦陵頻伽 初日カバー その2 平泉風景印

120円普通切手 迦陵頻伽 昭和37年(1962年)11月1日発行 平泉風景印 JPS版 今回の120円切手、こちらも第3次動植物国宝切手になりますが、 前にひとつご紹介していました。 myr88.hatenablog.jp 今回のカシェも華鬘です。 この初日カバーに付属の解説書には …

FDC 120円通常切手(1962年) 初日カバー その1 平泉風景印

120円通常切手 昭和37年(1962年)11月1日発行 平泉風景印 松屋版(中村浪静堂) カバー画:久野実氏 先日、平泉の昭和37年11月1日の風景印をご紹介した時に この切手を探してもちょっと見つからなかったのですが、 初日カバーがひとつだけ見つかりました。 …

岩手県 平泉郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)11月1日押印 『平泉』 今回はきれいな印影の風景印。 変形印で渋い雰囲気がいいですね。 使用開始は昭和23年(1948年)4月3日でした。 図案は金色堂の外観に内部須弥壇(しゅみだん)の格狭間(こうはざま)と螺鈿宝相華文様を描く、だそ…

FDC 製鉄百年記念 初日カバー 釜石特印

製鉄百年記念 昭和32年(1957年)12月1日発行 釜石特印 郵便文化部 南部藩士大島高任(たかとう)が岩手県釜石付近に日本最初の高炉(溶鉱炉)を築いて 洋式製鉄を始めてから満百年の記念に切手が発行されました。 カシェのカバーはわが国最初の洋式溶鉱炉の…