レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

岡山県

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その4 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 カバー版画:中村浪静堂 カバー画:長谷部日出男氏 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 4つめは中村浪静堂の木版カバーです。 こちらはソ…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その3 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 印刷局凸版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 3つめは印刷局凸版のものです。 射撃のカシェですね。 切手と消印は同じなのでまた省略で…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その2 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 NCC版 昭和37年(1962年)に岡山県で開催された第17回国民体育大会の初日カバー、 2つめはNCC版です。 こちらのカラーカシェはソフトボール。 解説書はこちら。 ↓こちらもよかっ…

FDC 第17回国民体育大会記念 初日カバー その1 岡山特印、櫛型印

第17回国民体育大会記念 昭和37年(1962年)10月21日発行 岡山特印 岡山櫛型印 JPS版 昭和37年(1962年)の第17回国民体育大会は岡山県で開催されました。 9月16日~19日の夏季大会と10月21日~26日の秋季大会があったようで 初日カバーは10月21日からの秋季…

岡山県 岡山南郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)6月1日押印(使用開始日) 『岡山 岡山南』 印影を見ても初日印というのが伝わってくる感じですね。 新しい印面って感じ。 岡山南郵便局の古い風景印です。 図案は児島湖の大水門、金甲山の遠望。 この消印、短期間使用だったようなのです…

岡山県 西大寺郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月21日押印 『西大寺』 今回も岡山県です。 こちらは昭和30年(1955年)8月1日から使われていた風景印です。 図案は西大寺会陽裸祭りと、その舞台となる西大寺観音院本堂と三重塔のようです。 天下の奇祭と知られる西大寺会陽(さいだい…

岡山県 津山郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月21日押印 『津山』 久々に継続印です。 こちらの使用開始日は昭和30年(1955年)2月15日です。 図案は鶴山公園・津山城址、児島高徳の桜樹の漢詩、桜、擬宝珠のある木橋だそう。 現在も続くっていいですね。 津山城は明治6年(1873年…

岡山県 岡山郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月21日押印 『岡山』 岡山の鶴が印象的な風景印。 昭和24年(1949年)1月15日から使用されたものだと思われます。 図案の詳細記載は分かりませんでしたが 後楽園と鶴でしょうか。 後楽園は日本三名園のひとつ、とても知られているとても…

岡山県 美作勝山郵便局 古い風景印 

昭和37年(1962年)10月21日押印 『美作勝山』 岡山県の風景印のご紹介はまだ少ないのでちょっと新鮮気味。 こちらは昭和34年(1959年)7月1日から使われていた風景印。 廃止印で、平成10年(1998年)6月30日まで使われていました。 図案の詳細記載を見つけ…

岡山県 鴨方郵便局 古い風景印

昭和36年(1961年)12月1日押印(使用開始日) 『岡山 鴨方』 岡山で天文台、ちょっと久しぶりです。 図案は東京天文台岡山天体物理観測所、温泉マーク。 東京天文台岡山天体物理観測所というのは当時の状態で、 昭和63年(1988年)に東京天文台が国立天文台…

FDC 東京天文台岡山天体物理観測所開所記念 初日カバー 岡山・金光特印 その2

東京天文台岡山天体物理観測所開所記念 昭和35年(1960年)10月19日発行 岡山・金光特印 中村浪静堂 カバー画:木村勝氏 木版の初日カバー、中村浪静堂のもう一つのデザイン。 反射望遠鏡が描かれています。 切手と消印と説明文は同じなので省略です。 ↓こち…

FDC 東京天文台岡山天体物理観測所開所記念 初日カバー 岡山・金光特印 その1

東京天文台岡山天体物理観測所開所記念 昭和35年(1960年)10月19日発行 岡山・金光特印 中村浪静堂 カバー画:木村勝氏 切手と似た感じの天文台と瀬戸内海が描かれたカシェ。 木版なのでまたいい雰囲気です。 説明文によると、 山陽本線鴨方駅から北へ約10…