レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

岐阜県

岐阜県 墨俣郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)4月20日押印(使用開始日) 『岐阜 墨俣』 歴史を感じる風景印、 秀吉が城を一夜で築いたといわれる墨俣一夜城で知られる墨俣です。 使用開始日できれいな印影。 図案は一夜城址、長良川、金華山、秀吉千成瓢箪の馬印。 平成6年(1994年)…

岐阜県 平湯郵便局 古い風景印

昭和37年(1962年)10月1日押印 『岐阜 平湯』 今回は廃止された郵便局の風景印。 使用開始日は昭和27年(1952年)7月1日でした。 図案は乗鞍岳と登山バスと桔梗でしょうか。 この風景印は昭和60年(1985年)3月12日までのものでした。 とても面白いのですが…

岐阜県 飛騨古川郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)3月1日押印(使用開始日) 『飛騨古川』 久々に夢殿の5円はがき。 岐阜の飛騨古川です。 図案は古川祭の屋台、起し太鼓、鮎です。 平成10年(1988年)6月30日までのもので 翌日の7月1日からの次の風景印は現在のものになります。 図案は同…

岐阜県 関ヶ原 古い風景印

昭和36年(1961年)8月14日押印(最終日) 『関ヶ原』 すごく枠が削れていたようで変形印かと思うくらいの状態ですが、 本来はきちんと円の中にこの絵がある風景印です。 ものすごく使われていた風景印だったのですね。 使用開始日は昭和25年(1950年)11月1…

岐阜県 岐阜郵便局 古い風景印

昭和23年(1948年)2月1日押印(使用開始日) 『岐阜』 岐阜郵便局はずっと鵜飼の図案のようですね。 今回は昭和23年の消印でしたが、この日が使用開始日のようです。 図案は鵜飼の鵜とかごのよう。 山はやはり金華山なのかな。 次の風景印が昭和49年(1974…

岐阜県 大垣郵便局 古い風景印

昭和38年(1963年)8月1日押印 『大垣』 昭和34年(1959年)8月1日からの風景印。 図案は大垣城と富有柿で 平成4年(1992年)7月22日まで使われていた廃止印です。 大垣城は天文4年(1535年)の創建と言われているそうです。 関ヶ原の戦いでは西軍の本拠地と…

岐阜県 御母衣郵便局 古い風景印

昭和40年(1965年)7月20日押印(使用開始日) 『岐阜 御母衣』 また読みづらい地名ですが、「みぼろ」と読みます。 使用開始日の風景印でした。 現在もおなじ図案です。 図案は御母衣ロックフィル式ダム、白川郷の合掌造り民家。 ここはダムの方で熱いよう…