レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

北海道 上川郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20180628154606j:plain

昭和40年(1965年)2月14日押印(最終日) 『石狩 上川』

 

今回も北海道の旧国名から表示改正の時の風景印です。

この風景印の使用開始日は昭和23年(1948年)6月15日。

図案は層雲峡と登山者。

この翌日の昭和40年(1965年)2月15日からの風景印は

図は同じで石狩が北海道に変りました。

継続印で現在もその風景印が使われています。

 

 

今回の図案が層雲峡ですが、

層雲峡郵便局の風景印も以前ご紹介しています。

myr88.hatenablog.jp

 

 

上川郵便局(かみかわゆうびんきょく)

〒078-1799

北海道上川郡上川町北町515

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

FDC 通常切手 なんてん 初日カバー その1 葛飾柴又風景印 櫛型印

f:id:myr88:20180627142113j:plain

通常6円なんてん切手発行記念 昭和37年(1962年)2月20日発行

東京 葛飾柴又風景印

東京葛飾柴又櫛型印

カバー画:松平謹男氏

 

 

6円の普通切手、なんてんの初日カバー。

このカバーの説明文には柴又帝釈天の説明が書かれていて

風景印絡みのような感じでもあります。

 

木版の素敵なカシェです。

f:id:myr88:20180627142127j:plain

図案は帝釈天題経寺の鐘楼。

原画作者は松平謹男氏、

原版彫刻は中川木身氏(無形文化財)、刷師は猪村正之助氏です。

 

 

切手と消印はこちら。

f:id:myr88:20180627142141j:plain

切手は6円のなんてん。

原画は長谷部日出男氏。

消印は葛飾柴又風景印。

図案は題経寺本堂と南天の床柱。

この原画作成も松平謹男氏だそうです。

この風景印はこのなんてんの切手の発行日と同じ日から開始のものです。

継続印で現在もこの風景印が使われています。

 

 

 説明文はこちら。

f:id:myr88:20180627142156j:plain

 

f:id:myr88:20180627142217j:plain

 

 

 葛飾柴又郵便局(かつしかしばまたゆうびんきょく)

〒125-0052

東京都葛飾区柴又4-10-7

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

赤十字思想誕生百年記念 昭和34年(1959年) 名古屋特印

f:id:myr88:20180623005752j:plain

赤十字思想誕生百年記念 昭和34年(1959年)6月24日押印

名古屋特印

 

 

また番外編的に古い今日の日付の消印を。

今回は赤十字思想誕生百年記念の特印です。

59年前の昭和34年(1959年)6月24日に

赤十字思想誕生百年記念の切手が発行されました。

特印は赤十字と日本の旗と地球儀が描かれていますね。

ちょっと可愛い図案です。

 

切手もありました、こちらです。

f:id:myr88:20180623010409j:plain

切手の図案は負傷者を運ぶ赤十字看護婦。

 

日本切手趣味協会のカバー記載の説明には

1959年のイタリア統一戦争の際、ソルフェリーノの戦場を通りがかったスイスの青年

アンリ・デュナン(1828~1910)が苦しんでいる負傷兵を見て

「あゝ皆人間同士なのに!」と絶叫して国際的運動を起す決意をした。

とあります。

 

その決意から100年記念の切手。

ちなみに、その後ソルフェリーノはジュネーブに戻り本を書き

国際的な救護団体の必要性を訴えたため

ヨーロッパ各国で大きな反響を呼び

1864年ジュネーブ条約が調印され、国際赤十字組織が誕生したそうです。

 

 

切手を見たことあるなぁ、と思ったら

この初日カバー、以前1種類だけご紹介していました。

myr88.hatenablog.jp

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

北海道 定山渓郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20180621174404j:plain

 昭和40年(1965年)2月14日押印(最終日) 『石狩 定山渓』

 

 

今回も北海道の旧国名の最終日のみです。

使用開始日は昭和26年(1951年)7月2日。

 図案の詳細ははっきり分からなかったのですが

定山渓の温泉街でしょうか。

この翌日から「北海道 定山渓」に表示変更です。

 

現在の風景印はその次の昭和48年(1973年)8月11日から。

図案はこれに近い雰囲気もあるのですが

定山渓温泉街と豊平峡ダムになっています。

昭和47年(1972年)に豊平峡ダムが完成したので

風景印の図案にも仲間入りしています。

 

 

定山渓温泉は慶応2年(1866年)、江戸末期からの温泉だそうで

とても古い温泉街になるそう。

2年後には明治なので本当に江戸時代の最後ですね。

自然湧出の源泉は56カ所もあるそうで湧出量も多いそう。

素敵な温泉街だそうです。

 

 

 

定山渓郵便局(じょうざんけいゆうびんきょく)

〒061-2399

北海道札幌市南区定山渓温泉東3-228

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その5 伊東小型印

f:id:myr88:20180620151349j:plain

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行

富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印

NCC

 

 

第2次国立公園切手シリーズ、第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバーの

5種類目はNCC版です。

こちらも4種の切手全部貼りでした。

 

f:id:myr88:20180620151403j:plain

カラーのカシェで可愛い雰囲気もありますね。

芦ノ湖の富士という感じでしょうか。

 

説明文はこちらです。

f:id:myr88:20180620151412j:plain

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

北海道 藻琴郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20180620144714j:plain

昭和40年(1965年)2月14日押印(最終日) 『北見 藻琴』

 

 

今回も最終日しか無かったのですが北海道の藻琴です。

図案は藻琴山から阿寒岳の遠望だそう。

こちらは昭和25年(1950年)7月15日から使われた風景印でした。

 

昭和40年(1965年)2月15日からは「北海道 藻琴」の表示だけ変わって

図柄自体は同じままです。

現在も同じ風景印が使われています。

東藻琴郵便局も同じ図案です。

 

 

藻琴山を検索したら、この風景印とかなり近い感じの写真が見れました。

もうちょっと左からの写真でしたが本当にそのままなんですね。

日本最大のカルデラ湖の屈斜路湖の北壁にある標高1,000メートルの山で

屈斜路湖のまわりの山では一番高いそうです。

山頂からの眺めはとても美しく、北海道自然100選に選ばれています。

 

 

 

藻琴郵便局(もことゆうびんきょく)

〒099-3111

北海道網走市藻琴119-1

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

FDC 富士箱根伊豆国立公園 初日カバー その4 伊東小型印

f:id:myr88:20180619171804j:plain

富士箱根伊豆国立公園 昭和37年(1962年)1月16日発行

富士箱根伊豆国立公園切手発行記念切手とスタンプ展 伊東小型印

松屋版(中村浪静堂)

 

第2次国立公園切手シリーズ、第1集の富士箱根伊豆国立公園の初日カバーの

4種類目は中村浪静堂の木版のカバー、松屋版です。

こちらも4種の切手全部貼りでした。

松屋版は2種類のカバーが発行されていますが

今回も1種類だけありました。

f:id:myr88:20180619171816j:plain

カシェは富士。

図案は渡辺三郎氏。

 

切手と消印は同じなので省略です。

 

 

そういえば、

国立公園切手シリーズは最初は戦前に始まった切手シリーズでした。

富士箱根国立公園は本当に最初の切手だったのですが、

1銭5厘(暁の富士)、3銭(芦ノ湖より)、6銭(三ツ峠より)、10銭(東海道の富士)

の4種類で昭和11年(1936年)7月10日に発行されました。

さすがにそちらは見つからなかったのですが、

昭和24年(1949年)7月15日発行の

ややこしいですが第1次国立公園切手シリーズの

第2次富士箱根のものが3種類だけありました。

2円の三ツ峠より望む富士の切手が無いのですが、それ以外の3種類。

f:id:myr88:20180620140501j:plain

f:id:myr88:20180620140516j:plain

8円の河口湖より(使用済みで見にくくてすみません)、

14円の七面山より、24円の山中湖より。

今回ご紹介の切手よりも、みんなしっかり富士山の図でしたね。

 

 

 

説明文はこちらです。

f:id:myr88:20180619171832j:plain

 

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム