レトロなきろく

R88 - 古いものいろいろ 『古道具 古家具 昭和レトロのお店』のブログの別館です

FDC 第12回国際鳥類保護会議記念 初日カバー その1 名古屋特印

f:id:myr88:20180305162817j:plain

第12回国際鳥類保護会議記念 昭和35年(1960年)5月24日発行

名古屋特印

中村浪静堂(松屋

カバー画:渡辺三郎氏

 

第12回国際鳥類保護会議が東京の国際文化会館

5月24日から5月29日まで開催されるのを記念して切手が発行されました。

  

f:id:myr88:20180305162838j:plain

渡辺三郎氏の木版カバー。 

 

 

 

f:id:myr88:20180305162850j:plain

10円の切手は特別天然記念物のトキ。

図案は渡辺三郎氏。

消印は第12回国際鳥類保護会議記念の名古屋特印。

図案はアジアの地図とつばめだそうです。

こちらの図案も渡辺三郎氏です。

 

 

 説明文はこちらです。

f:id:myr88:20180305163415j:plain

 

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

鳥取県 鳥取郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20180302113900j:plain

昭和36年(1961年)8月14日押印(最終日) 『鳥取

 

鳥取郵便局の古い風景印は変形印だったのですね。

ちょっと可愛いです。

使用開始日は昭和24年(1949年)1月15日。

図案の詳細記載は見つけられませんでしたが

鳥取温泉、桜、久松山?、枠は二十世紀梨という感じなのでしょうか。

 

鳥取温泉は全国でも珍しい市街地に湧く温泉だそう。

桜は鳥取市街を流れる袋川桜土手の桜でしょうか。

久松山も鳥取城跡や桜の名所でもある久松公園もあるので

桜の名所が鳥取の街には多いのですね。

枠になっている二十世紀梨も生産量がとても多く、

明治37年(1904年)から栽培されているそうです。

梨と言えば鳥取、だそうです。

違う郵便局ですが、

現在梨の形の変形印になっている郵便局もありますね。

 

この次の風景印がこちら。

f:id:myr88:20180302113911j:plain

昭和36年(1961年)8月15日押印(使用開始日) 『鳥取

 

こちらは以前ご紹介した国定公園シリーズの切手の発売と一緒に変った風景印。

myr88.hatenablog.jp

 

図案は鳥取砂丘、傘踊り。

昭和61年(1986年)8月15日まで使われていました。

傘踊りは「因幡の傘踊り」です。

雨乞いが元の笠を使った激しい踊りの伝統芸能

古くから伝わるものだそうです。

この傘が図案に入った風景印が鳥取には今も多いですね。

 

 

国定公園シリーズの切手の発行と共に風景印が変わった理由ですが

もしかしたら、昭和27年の鳥取大火の影響でしょうか。

袋川桜土手のお話で知りましたが

鳥取駅周辺からの火事が結局鳥取市の3分の2が消失するほどの大きな被害になり

長く親しまれていた桜土手も焼失したそうです。

昭和36年は少しずつ復興が進んできた頃だそうですが

桜土手はまだだったそう。

街が風景印にある図案の状態ではなかったので

山陰海岸国定公園の切手発行と共に変えたのかななんて思いました。

でも、袋川桜土手は今では見事に復活しています。

 

 

鳥取郵便局は昭和62年(1987年)7月1日に現在の鳥取中央郵便局に改称です。

 

 

鳥取中央郵便局

〒680-8799

鳥取県鳥取市東品治町101

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

FDC 日米修好通商百年記念 初日カバー その3 名古屋特印

f:id:myr88:20180301235449j:plain

日米修好通商百年記念 昭和35年(1960年)5月17日発行

名古屋特印

中村浪静堂(松屋

カバー画:大塚均氏

 

 

ちょっとお仲間のご紹介から日が経ちましたが

中村浪静堂の木版の初日カバーの2種類目です。

お仲間はこちら。

myr88.hatenablog.jp

 

今回のカバーも大塚均氏。

f:id:myr88:20180301235458j:plain

アメリカへ渡り、ブキャナン大統領と会った遣米使の御三方ですね。

もう本当に時代を感じますね。

 

切手や消印、説明文は前回と同じなので略します。

 

 

この条約は日本に不利な不平等条約でしたね。

日本で最初の遣米使の大きなお仕事でしたが

本当になんでも記念切手が発行されますね。

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

東京都 三宅島郵便局 古い風景印

f:id:myr88:20180227113744j:plain

昭和36年(1961年)8月15日押印(使用開始日) 『東京 三宅島』

 

ちょっとインクの付き具合がなんですが三宅島の古い風景印。

図案はツバキ、連絡船、三宅島。

昭和58年(1983年)7月21日まで使われていました。

ツバキの花が印象的な可愛い風景印です。

 

三宅島は活火山。

大きな最近の噴火は昭和58年(1983年)と平成12年(2000年)です。

まだ記憶にもありますね。

 

三宅島へは連絡船で行けますが、飛行機でも行けて、

伊豆諸島間の移動はヘリコプターもあるのですね。

 

椿は噴火の影響で以前よりも減ったようですね。

伊豆大島の方が椿で有名ですが

こちらでも椿油の生産もされていますね。

 

 

三宅島伊豆郵便局が現在もこの図案を使用しています。

使い始めたのは三宅島郵便局よりもちょっと遅いです。

 

 

三宅島郵便局

〒100-1199

東京都三宅島三宅村神着222

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

札幌オリンピック冬季大会閉会式記念 記念カバー 札幌オリンピック村特印

f:id:myr88:20180224011343j:plain

札幌オリンピック冬季大会閉会式記念 昭和47年(1972年)2月13日

札幌オリンピック村特印

日本郵便切手普及協会

カバー画:渡辺三郎氏

 

今日で平昌オリンピックも終わりで閉会式ですが

なんと、札幌オリンピックの閉会式の記念カバーもありました。

 

f:id:myr88:20180224011400j:plain

カシェは聖火台と日本とアメリカの国旗と五輪の大会旗でしょうか。

アメリカの国旗はなぜかと思ったら

最初は次のオリンピックがアメリカのデンバーだったからでした。

結局この後地元住民の反対や経済状態などにより開催を返上することになってしまい

1976年はオーストリアインスブルックになりました。

 

f:id:myr88:20180224011412j:plain

 切手も消印も既に何度も出てきていますが

消印の日付が閉会式の2月13日になっています。

 

 

今回の平昌オリンピックも沢山の選手が

結構なプレッシャーの中を頑張って戦われましたね。

日本のメダル獲得や入賞の方も多くて素晴らしかったです。

感動しました。

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

 

冬季オリンピック展記念 記念カバー 札幌中央小型印

f:id:myr88:20180223175041j:plain

冬季オリンピック展記念 昭和47年(1972年)2月3日

札幌中央小型印

日本郵便切手普及協会

 

オリンピックの芸術行事がオリンピック憲章に定められているそうで

その規定に基づいて各種催し物が実施されるそうです。

 

札幌オリンピックでも1月25日から2月14日までの間に

札幌市内の各所で10種類の催しが行われ

スポーツ郵便切手についても催しが行わせたそうです。

 

f:id:myr88:20180223175309j:plain

カシェも切手が描かれていますね。

札幌オリンピック冬季大会のマークも入っています。

 

切手と消印はこちら。

f:id:myr88:20180223175321j:plain

切手は札幌オリンピック冬季大会記念のスキー競技(滑降)の図案の20円切手。

消印は大冬季オリンピック展の小型印です。

聖火と札幌オリンピックのマークの図案。

日付は記念切手の発売日になっています。

 

説明文はこちらです。

f:id:myr88:20180223175338j:plain

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

札幌オリンピック冬季大会 競技記念カード 札幌オリンピック村小型印 その3 3種

札幌オリンピックの競技記念カードの続きです。

競技毎の小型印、やはり面白いですね。

 

先ずはバイアスロン

f:id:myr88:20180223140844j:plain

クロスカントリーライフル射撃を組み合わせた競技なので

また渋い図案になっていますね。

小型印にも同じ図とBIATHLONの文字入り。

日付は47年2月8日~11日です。

 

次はボブスレー

f:id:myr88:20180223140858j:plain

ボブスレーは切手も同じでバッチリです。

このカードの図も可愛いですね。

小型印にもこの図とBOBSLEIGHの文字が入っています。

日付は昭和47年2月4日~12日です。

 

最後はリュージュ

f:id:myr88:20180223140914j:plain

この図もちょっと可愛い感じ。

小型印もこの図と切手と重なって見にくいですがLUGEの文字入りです。

日付は昭和47年2月4日~10日です。

 

もうすぐオリンピックも終わりですね。

平昌オリンピック最終日の明日ももう少しご紹介しますね。

 

 

こちらもよかったらまたクリックで応援してください!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
 

 

 

R88のネットショップの商品紹介と古い物のご紹介のブログ本館は

こちf:id:myr88:20170418010759g:plain古道具 古家具 昭和レトロのお店

 

ネットショップのおすすめカテゴリーは

f:id:myr88:20170418010759g:plain昭和レトロ,昭和レトロ生活

 

ついでに

この別館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム

本館のf:id:myr88:20170418010759g:plainインスタグラム